先週から今週のスポーツ各紙、三冠馬誕生関連の記事で満載であった。それでも、菊花賞がスタートする時点には良馬場で開催され、見ごたえのある歴史的な瞬間を瞼(まぶた)に焼き付けた・・・その幸せに感謝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、今週は古馬の頂点を決する第144回天皇賞が開催される。最終調整もバッチリの好メンバーが出走し、例年のとおり鞍上も華やかな外国人騎手も揃っており・・・ファンならずとも期待に胸の膨らむ一戦。アーネストリーにとっては、厳しい枠に入ってしまったが、佐藤哲三騎手がどのような作戦で臨むものか見ものである。
さて、今週の追っかけ馬は、土曜日の重賞レース、日曜日の重賞レースに4頭が出走予定となっている。
[土曜日の追っかけ馬]
京都11Rにジョーカプチーノが出走予定。
今年1月の勝利を最後に4連敗と不本意な戦績の同馬。今回の最終調教では本来の姿に近づいてきたらしい。また、京都の芝コース1-0-1-1であり、これからの季節の好成績も残っており・・・そろそろ、動くのではないかと期待。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ひと追いごとに気合が乗って、ようやくスイッチが入った感じ、休み明けでもがんばってほしい」と、コメントの窪田助手。
[日曜日の追っかけ馬]
東京11Rに⑤ブエナビスタ、⑩メイショウベルーガ、⑪ローズキングダムの3頭が出走予定。
ブエナビスタの最終追いは、ちょっと太め残りがあるとか。それでもサンスポ(関西版)評価では、Sに近いAとのこと・・・なるほど、輸送などもありいいのでは。
枠順も既に発表されており、先入れではあるが3枠5番のいいところを引き当てたのではないだろうか・・・外枠不利のこのコース、鞍上がうまく好位から抜け出しをはかるだろう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「直線の長い東京の2000mはこの馬には合う。『走る馬』というイメージしかない。古馬最強だと思うし、ボクが証明したい」と、心強いコメントの岩田康誠騎手。
牝馬のもう1頭・メイショウベルーガ、今回は久々でもあり掲示板に載ればグッドかと思われる。それでも、先週三冠を達成した池添謙一騎手、「真ん中だしいいと思う。どちらにしろ後ろからになるので枠は気にしてなかった。外よりは内の方がいいけど」と、余裕のコメントだったらしい。
前走、2度目の59キロの斤量であったが、力強くクリアしたローズキングダム。今回鞍上にフランスリーディングジョッキー・I.メンディザバル騎手が同馬の全能力をうまく引き出してくれるものと・・・期待したい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そのメンディザバル騎手、「日本は馬のレベルも高く、ひまつぶしのような感覚で行ける国ではない。フランスで乗る時と同じような気持ちで臨まないと通用しないと思う」と気を引き締めていたとのこと。
それぞれ、今週の追っかけ馬にも有力候補も多い、楽しみが膨らむ休日となりそうである・・・あっ
サンデー毎日の当方、休日の言葉は当てはまらなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
[今週の大橋厩舎]
「土曜日の京都」1Rニホンピロシトリン、6Rマヤステッラ、キングヒーロー
「日曜日の京都」4Rテイケイプリオール、6Rスズカキーストン
・・・・・が、それぞれ出走するので、じっくりと観戦し応援しよう。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/49f42c428e6cab88e5993b782ff82aaa.jpg)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そして、今週は古馬の頂点を決する第144回天皇賞が開催される。最終調整もバッチリの好メンバーが出走し、例年のとおり鞍上も華やかな外国人騎手も揃っており・・・ファンならずとも期待に胸の膨らむ一戦。アーネストリーにとっては、厳しい枠に入ってしまったが、佐藤哲三騎手がどのような作戦で臨むものか見ものである。
さて、今週の追っかけ馬は、土曜日の重賞レース、日曜日の重賞レースに4頭が出走予定となっている。
[土曜日の追っかけ馬]
京都11Rにジョーカプチーノが出走予定。
今年1月の勝利を最後に4連敗と不本意な戦績の同馬。今回の最終調教では本来の姿に近づいてきたらしい。また、京都の芝コース1-0-1-1であり、これからの季節の好成績も残っており・・・そろそろ、動くのではないかと期待。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
「ひと追いごとに気合が乗って、ようやくスイッチが入った感じ、休み明けでもがんばってほしい」と、コメントの窪田助手。
[日曜日の追っかけ馬]
東京11Rに⑤ブエナビスタ、⑩メイショウベルーガ、⑪ローズキングダムの3頭が出走予定。
ブエナビスタの最終追いは、ちょっと太め残りがあるとか。それでもサンスポ(関西版)評価では、Sに近いAとのこと・・・なるほど、輸送などもありいいのでは。
枠順も既に発表されており、先入れではあるが3枠5番のいいところを引き当てたのではないだろうか・・・外枠不利のこのコース、鞍上がうまく好位から抜け出しをはかるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「直線の長い東京の2000mはこの馬には合う。『走る馬』というイメージしかない。古馬最強だと思うし、ボクが証明したい」と、心強いコメントの岩田康誠騎手。
牝馬のもう1頭・メイショウベルーガ、今回は久々でもあり掲示板に載ればグッドかと思われる。それでも、先週三冠を達成した池添謙一騎手、「真ん中だしいいと思う。どちらにしろ後ろからになるので枠は気にしてなかった。外よりは内の方がいいけど」と、余裕のコメントだったらしい。
前走、2度目の59キロの斤量であったが、力強くクリアしたローズキングダム。今回鞍上にフランスリーディングジョッキー・I.メンディザバル騎手が同馬の全能力をうまく引き出してくれるものと・・・期待したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そのメンディザバル騎手、「日本は馬のレベルも高く、ひまつぶしのような感覚で行ける国ではない。フランスで乗る時と同じような気持ちで臨まないと通用しないと思う」と気を引き締めていたとのこと。
それぞれ、今週の追っかけ馬にも有力候補も多い、楽しみが膨らむ休日となりそうである・・・あっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
[今週の大橋厩舎]
「土曜日の京都」1Rニホンピロシトリン、6Rマヤステッラ、キングヒーロー
「日曜日の京都」4Rテイケイプリオール、6Rスズカキーストン
・・・・・が、それぞれ出走するので、じっくりと観戦し応援しよう。(夫)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/49f42c428e6cab88e5993b782ff82aaa.jpg)
参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
![にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ](http://horserace.blogmura.com/keiba_info/img/keiba_info88_31_pink_1.gif)
![にほんブログ村 競馬ブログへ](http://horserace.blogmura.com/img/originalimg/0000009065.jpg)