[ポチッとお願いします]

昨日、時おり屋根の雪が大きな音を立てて落ちていた。
相変わらず郊外でスポーツもできないため、テレビに向かって競馬観戦。
来宅の義兄と競馬談議をしながら観戦。
ところが、肝心かなめの中京メイン愛知杯、京都メイン淀短距離Sでは、軸馬が3着以下にガッカリ。
中京最終のパドックを眺めていた。
当初狙いの2番クラシコ(1番人気)は、大幅のプラス体重で覇気もない。
6番ダンツゴウユウ(2番人気)の方が、グッとくるものでこれだな・・・。
また、前夜には気づかなかった12番カネノイロ(4番人気)が目に留まった。
そうだった、この馬前走のレースでとてもお世話になっている。
パドック気配もグッド。
6番と12番の馬連1点を投票。
そのほか、4頭ボックスの3連複を投票・・・。
ゴール前、この2頭が突っ込んで・・・キター。
その後、中山と京都の最終レースの馬連的中で、回収率82.4%だった。
本日も・・・楽しめる。

本日の中京競馬、藤田菜七子騎手は7鞍に騎乗。
2勝くらいはしないかと・・・応援。
また、京都競馬ではミキノの冠号の2頭、最後まで渋太く頑張ってほしい。



[中山11レース・京成杯(G3)(3歳オープン)]
ここはスクリーンヒーローの仔・15番ジェネラーレウーノを狙いたい。
ちょっと、舌を噛みそうな名前。
単騎逃げでは最後の直線でソラを使うらしい、それでもとてもいい素質のサラブレッドとか。
前走に引き続き騎乗する田辺裕信騎手、その点は百も承知である。
今回は、大外に入っており、先手か番手の競馬。
最後の直線、ガマン比べの鞍上との呼吸。
チークピーシーズ効果で、渋太く頑張ってほしい・・・。
15 ⇔ 2,5 及び 15 - 6,7,10,11 馬単4点及び馬連4点。
[京都11レース・日経新春杯(G2)(4歳以上オープン・ハンデ)]
ハンデ52キロなら、最内枠に入った1番サンタフェチーフの出番も大いにありそうである。
前走も惜しい競馬であったが、叩き2走目の今回はさらに動けるようである。
この距離では、連を外していない強みもある。
鞍上・四位洋文騎手の渾身の騎乗ぶりに期待。
相手筆頭は昨年の覇者・8番ミッキーロケットに敬意を表したい。
1 ⇔ 3,8 及び 1 - 2,7,9,10,12 馬単4点及び馬連5点
さらに
1 - 8 - 2,3.7,9,10,12 2頭軸3連複6点。
結果やいかに・・・・・・・・?

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)


