咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

拙者、・・・と、申す

2022-02-17 21:54:25 | レビュー

[ポチッとお願いします]

 超久々にNHKの朝ドラを見た。
 太秦映画村が出てくるとのこと。
 そのこともあって、一昨日から見ている。

 東映太秦映画村、37年前に出向いたことがある。
 ファンであった松坂慶子さんがその日舞台へ登場。
 ごく近くの客席から拝見、とても美しい方との印象が残っている。
 当時、ビデオカメラを持ち込んでおり撮影していた。
 映画の時代劇に陰りが見え始めていた頃でもある。

 「条映城の姫様を探せ!」のミスコンテストに挑戦の大月ひなた(川栄李奈)、自分の演技の番が来たが、相手役の役者に嫌なイメージを持っており、思わず相手の刀を取り殺陣を披露する羽目になった。
 それを見ていた大部屋俳優・伴虚無蔵(松重豊)、何かピーンと来たらしい。
 
 数日後、伴虚無蔵が回転焼きの大月にやって来た。
 終始、侍言葉を使う妙なお客とのイメージを持ったひなたの母・塁(深津絵里)。
 回転焼きを一つ買う仕草、厳かに指一本を立てる松重豊さんの演技・・・うまいね。
 
 その後、「ひなた殿は御在宅か」と。
 明朝9時太秦映画村のオープンセットの橋の上で待つよう告げて去って行く。
 翌朝、あの人はポスターに載っている伴虚無蔵と判明、ひなたは約束通り太秦へ出向く。

 ひなたの人生を大きく変える大部屋俳優・伴虚無蔵、そしてひなたは今後どうなるのか。
 大部屋俳優であっても伴虚無蔵は、映画関係者間で一目置かれる存在らしい。
 
 思わず「太秦ライムライト」が頭の中を駆け巡った。
 大部屋俳優であった故・福本清三さんのことが思い起こされた。
 そして、福本清三さん初主演の「太秦ライムライト」に出演の山本千尋さん、映画の中の二人の師弟関係が、伴虚無蔵とひなたにダブって来る。
 
 そのような意味合いもあって、太秦映画村を舞台のひなた編が見逃せなくなってしまった。(夫)



(出典:東映太秦映画村より)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます