咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

取りあえず個票提出・・・GG大会

2023-04-19 21:32:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 今週は17日~本日の19日の3日間、グラウンド・ゴルフ大会に参加している。
 早朝、5時前に起床。
 妻のトイレとか着替えなどの介護の傍ら、朝食の準備や朝食を手早く食べてくれるよう介護も・・・。
 持参する珈琲などの準備。
 前夜完了している洗濯物があれば、外干しあるいはエアコンの下で前夜から乾燥していたものと取り換えるなど・・・。
 月曜日は燃えるごみを指定の場所へ持参。
 
 いずれにしても、大会へ行くためには朝の時間が次々と過ぎ去っていくから、分単位で動かないといけない。
 そして、デイサービス施設には、通常の時間よりも相当に早くから受け入れてもらっており、とても感謝している。
 
 妻にも早朝から起こして申し訳ないと思いつつ。
 もっとも、前夜は早目に床に就くが、直ぐには寝てくれない・・・。

 昨日の大会もそのようなことをしながら、手ごろな時間帯に到着。
 3年以上も前に参加した大会以来の鹿島グラウンド・ゴルフ場。
 駐車場が狭いけどどうしたことか、運よくいいところがあって顔見知りの係りの方の誘導で駐車できた。
 
 「ツイてる、ツイてる」と、思わず嬉しくなった。
 当方らの同好会参加者は、前半の組でスタートだった。
 この日は昼前から雨予報のため、少し早めに開会式が開催された。

 当方はBコースからスタート。
 上りの50mがあるなどちょっと苦手なコース。
 で、あったが、どうしたことかその50mの1打目がかなり離れていながら、2打目が何と何とトマリに当たって入ってしまった。

 そのようなこともあって、これは気分もいいと思っていた。
 残り2ホールを2打、2打なら20打で上がれる。
 残り2ホール目、ボールがホールポストをオーバーして止まった。
 これは厳しい、2打目を打つと上りの逆目の芝、3打目が危ういところに止まった。
 今度はちょっと強めに打つと、ホールポストを通過し・・・涙の4打。
 最終ホールは2打で上がったけど、結局22打だった。

 後半の組がスタートし終わるまでの間、珈琲タイム。
 
 当方ら前半組がスタートの時間が来た。
 終わるまで雨が降らないことを願いつつスタート。
 2番手のプレーヤーがスタート直後のショートホールで見事にホールインワン。
 次は当方の番だった。
 とに角、真っすぐを・・・。
 すると、ウマくホールポストに入って止まってくれた。
 連続のホールインワンで、同じ組のプレーヤーが・・・私も入れたいわ。
 
 もう1本、もう1本と狙うけど。
 25mのホールで脚に絡みながらも出てしまった。
 終わってみれば、4打が1回あって18打で上がれた。

 男子の個表提出は40打であるから、取りあえず書くだけ書いて提出。
 入賞は無理だけど、まずは書けたことで第1関門を通過と思っていた。
 実に3年以上も前に出場してから、久しぶりの大会参加で当方にとっては満足な結果だったので・・・Good。
 反省すべき点は勿論あるけど。

 本日は雨上がりの八束千本桜公園多目的広場で開催の大会に参加。
 ボールが転がりにくい土コース。
 ザラメの砂交じりだから・・・大変だけど頑張ってみたい。(夫)



下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます