咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

雑感・・・ラガーシャツ

2022-11-15 20:59:15 | 日記

[ポチッとお願いします]

 長らく小春日和の過ごしやすい天気が続いていたが、今週からいよいよ初冬の気候に変わってきたらしい。
 当地でも最高気温が20℃を下回り、最低気温は10℃を下回る予報になっている。
 風邪とコロナ感染にかからないよう一層気をつけなければ・・・。

 一方、空気の乾燥が続くからか、手指の爪の角が切れて親指にカットバンしているから、PC入力の際親指が隣のキーを打つことがある。

 かれこれ30年近く前、登山をしていた頃のこと、職場の小旅行で関西方面に出向き、大阪駅構内のモンベルの店にてラガーシャツを購入。
 そのほか数点の衣類や登山用具も。
 
 それ以来、お気に入りで着込んでいた一枚。
 ここ何年も前から妻の病で登山は止めて、運動はグラウンド・ゴルフ1本である。
 通気性がよくて、速乾性で着ていて疲れないウェア。
 
 とてもお気に入りの一枚だったが、洗濯を終えて乾いたラガーシャツをチェックすると胸のボタン付近が薄くなって、少し破けていることを発見。
 
 なるほど、30年近くも着込んでいたから、そろそろ引退の時期がきたのであろう。
 修理に出してもいいけど、もういいか。
 もう少しだけ着てから引退させよう。
 
 新たにモンベルのオンラインショップにて・・・探すかな。

 本日は、花冠の里にて開催される「花冠の里杯グラウンド・ゴルフ交歓大会」に参加。
 苦手な芝コース、かまぼこ型になっているところもあり、ボールコントロールが難しい。
 何とか、その苦手を克服して頑張ってみたい。
 ガッツで挑戦。(夫)



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り4回・・・大河ドラマ

2022-11-14 21:29:21 | レビュー

[ポチッとお願いします]

 先の見えてきた「鎌倉殿の13人」、ここにきて俄然面白くなっている。
 群雄割拠の戦国時代のように名をあげ、国を広げ、誰が味方で、誰が敵か。
 裏切りの横行、自らの家を守るため、あらゆる手立てを駆使して生き残ろうと、伸し上がろうとする戦国時代。
 
 武士社会の基盤が出来上がった鎌倉時代、まさに戦国時代のような生きざまの人間模様が垣間見られる。
 取り分け、頼朝の死後、北条一族が懸命に坂東武者の頂点を極めようと義時は権謀術数を弄する。

 一方、戦国時代の武将は忍びを駆使して情報を得、謀略を張り巡らせていた。
 その点では、義時も善児やトウを密かに使っている。
 最も善児は既に鬼籍に入っているけど。

 今週は、鎌倉殿後継争いが勃発するくだりが描かれていた。
 実朝は大御所に退き、後継の鎌倉殿を後鳥羽上皇から推挙してもらう段取り。
 また、三浦義村は頼家に子息で出家している公暁を鎌倉殿に据えようと画策している。
 
 義時にとっては、いずれにしても面白くない話である。
 さらに朝廷と鎌倉を繋ぐ役目との源仲章、徐々に義時を追い落とそうと策略を張り巡らせる。
 
 義時にとって“目の上のたん瘤”の仲章について、義時は泰時に借りを作らないよう助言する。
 父に反感を持つ泰時もその点は父と同じ考えらしい。
 
 様々な思惑が絡み合いながら、物語はまだまだ大きなうねりの中へと突き進むらしい。
 次週もさらに面白くなりそうである。
 この時代のことは、殆ど知らないからとても興味深く見入っている。
 さすが“三谷ワールド”である。

 ところで、昨日のエリザベス女王杯、思いのほか馬場が悪化していたらしく、8枠7枠からワン・ツー・スリーの結果。
 イチオシのデアリングタクトもスタニングローズも、最後の直線で脚が上がって終わってしまった。
 残念。(夫)



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第47回エリザベス女王杯・検討

2022-11-13 13:48:35 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日は、自宅にて室内掃除、DVD観賞、競馬観戦も少々などで終日過ごした。
 どちらかと云うと・・・のんびりと。
 
 グラウンド・ゴルフも休憩、月曜日の午後練習して火曜日は花冠の里にて、大会が予定されている
 ちょっと、苦手なコースもあるが、今回は新たなフォームでチャレンジ。
 どこまでやりきれるものか、ある意味楽しみでもある。

 さて、競馬の話。
 本日はいよいよ「エリザベス女王杯」が開催される。
 スタニングローズ、デアリングタクトの2頭に頑張ってもらいたい。

予想レース

[阪神11レース・スワンS(G2)(3歳以上オープン)]
 ここは、前走の秋華賞で快勝の10番スタニングローズを狙いたい、古馬を抑えて一気にG1 2勝目を挙げてほしい。
 「もう全部できているので整える程度。万全ですね。前走と比べて気が乗っている。いい意味で競馬と分かっていると思います」とは、高野友和師のコメントとか。

 一方、牝馬三冠馬・4番デアリングタクトの復活走が観られるかも・・・。
 前走を叩いて、いい感じになっているみたい。
 「最終追い切り後に一段と良くなりましたよ。動きがいいです。前向きさがより出て、雰囲気もいいですね」との陣営。

 この2頭を中心視しながら3連単で挑戦したい。

 4,10 ⇒ 4,10 ⇒ 3,5,8,11,13,14,18  3連単フォーメーション14点。

さらに
 4,10 ⇒ 3,5,8,11,13,14,18 ⇒ 4,10  3連単フォーメーション14点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回武蔵野ステークス他・検討

2022-11-12 14:21:12 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、八束大塚山公園多目的広場で開催のグラウンド・ゴルフ大会、5回目の参加だった。
 この1ヶ月半、ある助言を受けたことをきっかけにフォームを改造、そのフォームを固めるための練習。
 徐々に成績も安定するようになってきた。
 ここのところ大会でホールインワンが出ていなかったが、昨日はやっと1本。
 19打、16打、22打の57打で5位入賞。
 3ラウンド目、4打2つが痛かったけど、入賞できて何よりだった。

 さて、競馬の話。
 今週はエリザベス女王杯が開催される。
 追っかけ馬のスタニングローズが出走、イチオシで応援したい。

予想レース

[福島11レース・奥羽ステークス(3歳以上3勝クラス)]
 ここは、マジェスティックウォリアー産駒のただ1頭出走の14番ハンディーズピークの一発を狙いたい。
 『はまればV圏に突入』との評価、これはいいいね。
 このレースは荒れるものと思い込んで・・・。

 相手筆頭は9番ペイシャキューを狙いたい。
 競馬エイトの3ポイントデータの筆頭とか。
 これは狙う価値ありかも・・・。

 競馬は何があるか分からない、縦目を入れながら投票。

 6,9,14  及び 14 - 2,4,5,7,8  馬単6点及び馬連5点。

さらに
 9 - 14    馬連及びワイド各1点。

[東京11レース・武蔵野ステークス(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、このコース6戦6勝と鉄板の7番レモンポップで仕方ないであろう。
 『間隔詰めてデキ絶好』との高評価。
 「能力が高いし、重賞でも期待しかない」とは陣営のコメントとか。

 相手には鞍上強化の3番アシャカトブに最も期待している。
 であるが、競馬は何があるか分からない、縦目を入れながら投票。

 1,3,4,7  及び 7 - 2,9,11,15  馬単12点及び馬連4点

さらに
 1,3,4,7    3連複ボックス4点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(11月13日)

2022-11-11 23:10:50 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 本県の新型コロナの感染確認、昨日は562人とか。
 前日と前々日は600人台、またしても感染拡大傾向にあるらしい。
 全国的に第8波が懸念されており、本県も同じであろう。
 1ヶ月半もすると年末年始がやって来る。
 人の流れも最高潮になるから、様々な制約も出るかも知れない。
 いずれにしても注意すべきであろう。

 昨日、妻と共にインフルエンザ予防接種を受けて来た。
 コロナとインフルの同時流行も懸念されているとのこと。

[日曜日の追っかけ馬]
阪神6R ミキノプリンスが出走予定。
 地方競馬を叩いて阪神1勝クラスへ出走。
 前走プラス17キロも身が入っていたのだろう、先手を主張し最後まで頑張っていたのだろう。
 0秒2差2着でゴールインとか。
 体も出来上がってきたのかも、今回もスタートを決めて先手か番手からの積極的な競馬で最後まで渋太く食い下がってほしい。

阪神11R スタニングローズが出走予定。
 前走は、好内容の勝利で馬も出来上がってきたのだろう。
 今後の展望も広がっているものと思っている。
 さて、今回の最終追いは単走であるが、いい動きだったらしい。

 「前走の疲れは取れています。動きは良かった。馬の力を発揮できる状態だと思う。コースと距離に関しては何の問題もない。この馬は身体能力が相当高くて、競馬力が高い」とは、高野友和師のコメントとか。

 上位人気に支持されるであろう、G1連勝を願っている。(夫)

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールインワンが欲しい

2022-11-10 21:13:31 | 日記

[ポチッとお願いします]

 今月は既にグラウンド・ゴルフ大会に3回参加している。
 これから、あと4回参加予定。
 先週の出雲ドームの大会、ドーム内と屋外の多目的運動場で開催された。
 そこでは、17打と21打の合計38打(2打数11)。
 ホールインワンが2つは欲しいところだった。
 出そうで、出なかった・・・残念。

 一昨日の松江総合運動公園で開催の大会、陸上競技場の天然芝で行われた。
 21打、20打の合計41打(2打数10)、ここでもホールインワンが出ない。
 ホールインワンが欲しい・・・。
 とに角、欲しい。

 昨日の手角グラウンド・ゴルフ場で開催の同好会主催の大会、
 20打、21打、22打の合計63打(2打数11)。
 ホールインワン、惜しいものがあるもどうにもならない。
 
 3回の大会であるが、打数が安定しており2打数も結構あるから、この調子でプレーをすれば、いずれホールインワンもついてくるであろう。

 ボールから目を離さないようにコンパクトに振るようにフォームを改造。
 インパクトで距離を併せるよう懸命に練習をしており、その成果が少しずつ出ているのかも知れない。
 
 これからも、「練習なくして上達なし」を頭の片隅に頑張ってみたい。(夫)



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「バニシング~未解決事件~」(20201)

2022-11-09 22:05:33 | レビュー

[ポチッとお願いします]

 ウクライナ出身のモデル・女優のオルガ・キュリレンコ出演の映画、そのDVDを見て速攻でレンタル。
 「ザ・クーリエ」と云う最強の運び屋で主演の映画はハマっていたと思う。
 そのこともあって、フランス、韓国合作映画であるが観たいと思った。

 ユ・ヨンソクが刑事ジノ、オルガ・キュリレンコが国際法医学者アリスを演じている。
 と、云っても韓国のこの俳優さんは、知らない役者さんである。
 韓国映画はほとんど観ないからであろう。

 組織的な臓器売買に関わるサスペンスアクションとの触れ込み。
 であるから、オルガ・キュリレンコの華麗なるアクションが観られるものと期待しながら観ていた。
 ところが、残念ながら国際法医学者と云う役柄の関係で、これまでのようなアクションを演じてくれることはなかった。

 不可解な事件を追う刑事。
 法医学者として、刑事から協力要請を受けて双方が力を併せながら事件解決へと物語が展開。

 普通の暮らしをしながら、臓器売買の組織の人間となっている怖さも。
 臓器売買に加担している医師、悩みながら夫に協力する妻。
 その妻は、来韓中の国際法医学者アリスの通訳である。
 
 アクションと共にロマンスも描かれている。
 ただ、残念ながら盛り上がりに欠けるような感じだった。
 でも、何でもいい、オルガ・キュリレンコが見られるから・・・。(夫)

[追 記]~解説~
 ドラマ「賢い医師生活」や映画「スティール・レイン」「ニューイヤー・ブルース」などで活躍するユ・ヨンソクと、「007 慰めの報酬」「オブリビオン」のオルガ・キュリレンコが共演した、フランスと韓国の合作によるアクションサスペンス。韓国・ソウルで、身元不明の遺体が発見される。遺体は指紋が失われ、全身が傷だらけの状態だった。刑事のジノは事件解決の手がかりを求めて、シンポジウムのため来韓していた国際法医学者のアリスに協力を要請。
 遺体の身元特定は容易ではなく、臓器が違法な手術によって抜き取られていることを知った2人は、事件の背後にうごめく組織を追い詰めるべく捜査を進めるが……。
 ユ・ヨンソクが刑事ジノ、オルガ・キュリレンコがアリスを演じているほか、「へウォンの恋愛日記」「色男ホセク」のイェ・ジウォン、ドラマ「刑務所のルールブック」のチェ・ムソンら韓国の実力派俳優が共演。監督は「譜めくりの女」のドゥニ・デルクール。
(映画com抜粋)


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・スマホ通知音が止まらない

2022-11-08 21:02:45 | 日記

[ポチッとお願いします]

 スマホにニュースとか、天気予報とか、様々な事柄が通知される設定になっているアプリ。
 いろいろと便利なことも多かった。
 ところが、昨朝のことその通知音うるさいくらい鳴り響いていた。
 何度も、何度も。
 正に突然のことだった。
 一体どうしたものか。
 
 取りあえず再起動を行った。
 これで直ったかなと思っていたら、またしても何度も、何度も連続的に通知音が入って来る。
 狂ったように・・・。
 改めて電源をオフにして、しばらくおいて電源をオンにした。
 これでウマくいけるかと思っていた矢先、またしても通知音が止まらない。

 Y! Mobile側のトラブルかと思って、義兄に電話でそのような症状が出ていないか問い合わせた。
 格別問題はないとのこと、販売店に予約して診て貰ったらとのこと。
 早速、ワイモバイル店舗に用件を電話すると、サービスセンターに電話を入れて、問題点を解決する方法を教示された。
 
 その指示に従って、スマホを操作し一連のトラブルが解決した。
 故障により新たに買い替えしなければならないのか、そのようなことも考えていたが解決できて何よりだった。
 突然のことで慌てふためいていた。
 良かった、よかった。

 午後からグラウンド・ゴルフ場へ。
 いつものメンバー7人で夕方まで7ラウンド。
 ホールインワン2つ、40打を2回切ったから・・・ナイス。
 本日は松江市総合運動公園にてグラウンド・ゴルフ大会。
 頑張らねば・・・。(夫)


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・立冬とか

2022-11-07 21:11:00 | 日記

[ポチッとお願いします]

 今日は暦の上で立冬とのこと。
 いよいよ、寒い冬がやってくるのかと思うと嫌になる。
 年齢を重ねると寒さは、身に沁みるようになってきた。
 若いころは、全く無頓着でさほど気にもならなかったが、高齢者になると暑さ寒さはきついと思うようになった。
 
 積雪のある当地、雪の季節には冬用タイヤが必要になる。
 1ヶ月先になると、タイヤ交換が必要になってくる。
 物価高騰のおり、冬用タイヤセットの価格がグーンとアップしているらしい。
 
 新聞とじ込みのチラシ、冬用タイヤセットなどもいろいろと掲載されるようになった。
 値段を競い合っているようである。
 
 ところで、1ヶ月半もすると冬至もやって来る。
 日没が早まることから、競馬の世界では開催内容に変化が出ている。
 東京競馬場、阪神競馬場、福島競馬場の3場開催。
 通常であれば、番組上東京競馬場が最後に組まれているが、日没の関係で阪神競馬場が最後に組まれるようになった。
 
 メインレース、3時45分スタートが阪神競馬場(通常は東京・中山競馬場)である。
 昨日のメインレース「みやこS」、イチオシのオメガパフュームは最後方からの競馬。
 最後の直線、大外から懸命に追い上げるも、0秒1差3着だった。

 一方、東京メイン「アルゼンチン共和国杯」、相手筆頭のブレークアップが1着になるも、肝心かなめのイチオシのキラーアビリティが8着入線でガッカリだった。
 最後の直線、「ジリジリとした伸びで、ちょっと分かりません」との鞍上のコメント。
 競馬は、実に分からないものである。
 参りやした。(夫)
 
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回アルゼンチン共和国杯他・検討

2022-11-06 15:24:15 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日の阪神及び東京のメインレース、思いもよらない結果にガッカリだった。
 競馬は、今さらながら難しいものと痛感。
 それでも、たまたま挑戦の阪神3レース、その馬連と馬単を的中できたことで、本日も楽しめる。

予想レース

[阪神11レース・みやこS(G3)(3歳以上オープン)]
 ここは、このコース4戦4勝の3番オメガパフュームを狙いたい。
 斤量59キロでも地力が増す同馬、さほど問題もなさそうである。
 『良績舞台で地力信頼』との評価。
 一方、鉄砲2-3-1-1なら大丈夫であろう。
 
 競馬は何があるか分からない、縦目を入れながら投票。

 3,8,9,10  及び 3 - 5,12,15,16  馬単12点及び馬連4点。

[東京11レース・アルゼンチン共和国杯(G2)(3歳以上オープン ハンデ)]
 ここは、G1馬の3歳馬・6番キラーアビリティ、鞍上はC.デムーロ騎手でもあり、復調気配の同馬を好アシストするものと期待している。
 「春より動きが良化」との陣営。
 一方、『夏の成長と充電効果に期待大』との評価。
 7番ブレークアップとの馬連・ワイドを厚めに投票。
  
 競馬は何があるか分からない、縦目を入れながら投票。

 5,6,7,11  及び 6 - 8,10,12,16  馬単12点及び馬連4点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回ファンタジーステークス他・検討

2022-11-05 13:54:45 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 昨日、午前中にグラウンド・ゴルフ同好会の練習日で4ラウンド。
 ラーメン屋で揃って麵を食べ、別れてからいつも通っているグラウンド・ゴルフ場へ。
 いつものメンバーがやって来て、7人で6ラウンド。
 午前中の芝コース、26打,22打、24打、24打と散々。
 午後は土コースで、21打、20打、22打、20打、23打、17打で40打を切ることが出来なかった。
 さすがに疲れた。
 少しだけ・・・。
 夜になって、眠い目をこすりながら競馬検討。

予想レース

[阪神11レース・ファンタジーS(G3)(2歳オープン)]
 ここは、追っかけ馬も出ているけど、軸となると大外枠に入った11番アロマデローサが一枚上であろう。
 最終追いもGood・・・とか。
 『素質上位。気配も良』との評価も。
 
 なお、追っかけ馬・4番トゥーテイルズも相手候補で投票。
 乗り替わった鞍上が好騎乗することを願っている。

 4,5,10,11  及び 11 - 3,6,9,12  馬単12点及び馬連4点。

[東京11レース・京王杯2歳S(G2)(2歳オープン)]
 ここは人気馬もいるけど、軸馬には4番ペースセッティングに魅力を感じるもので、こちらを軸馬に決めた。
 「間隔はあいているけど馬は元気いっぱい」とのこと。

 一方、『前走快勝。重賞でも』との心強い評価もある。
 また、『高速馬場でスプリント力強み』との評価も・・・。
 なお、同馬から9番エナジ-チャイムの馬連を厚めに投票したい。

 4,9,15,18  及び 4 - 3,5,12,14  馬単12点及び馬連4点。

 結果やいかに・・・・・・・・? (夫)

参考資料:競馬エイト、サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の追っかけ馬(11月5日)

2022-11-04 21:54:12 | スポーツ

[ポチッとお願いします]

 一昨日のグラウンド・ゴルフ大会、考えれば、考えるほど残念。
 ホールインワンの2つは出るチャンスがありながら、それが実ることはなかった。
 ホールインワンは運がないとできないとも云われる。
 であるが、実力があれば自然にツキを呼び込み、ホールインワンが出ることが多いと思われる。
 故にまだまだ、力が備わっていないと云うこと。
 本日も心して練習をしておきたい。
 大会時に運を呼び込めるようにも・・・。

 さて、競馬の話。
 今週はG1レースの谷間、次週はエリザベス女王杯が組まれている。
 その後、年末まで休むこともなくG1レースが続く・・・。
 今週から新潟に替わり福島競馬がはじまる。

[土曜日の追っかけ馬]
東京3R スティルディマーレが出走予定。
 前走、同条件の競馬で先手を取って逃げの手を打っていた。
 残り200を切って、いよいよ逃げ込み態勢でこのまま決まるかと見ていた。
 すると、中団から競馬のマルチャンがメンバー最速の末脚で伸びて来た。
 ゴール寸前、逃げ込みを図るスティルディマーレに並ぶ間もなく交わしてゴールイン。
 タイム差なしの2着のスティルディマーレ、今週こそは未勝利脱出へ。

阪神11R トゥーテイルズが出走予定。
 前走は、スタートを決めるも少頭数の後方3番手から追走。
 最後の直線、鞍上が懸命に追い出すも反応がイマイチ。
 それでも坂を駆け上がってからグイーっと伸びるも、0秒8差4着だった。
 2番人気に支持されながら・・・残念。
 今回は、新人ジョッキーから名手・C.デムーロ騎手に乗り替わる。
 新たな面が見られまいか。(夫)

参考資料:サンスポ、大スポ、JRA-VAN NEXT他


(今週はPOGで応援の2頭)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県2級、3級普及指導員研修交歓大会にて

2022-11-03 22:06:50 | 日記

[ポチッとお願いします]

 2日(水)、出雲健康公園 出雲ドーム及び多目的運動場にて開催された標記の大会に参加。
 この日は妻が新たな居宅介護施設にて、ショートステイ2日目だった。
 当方、早朝から一人で朝食後、大会へ向かう準備をして出向いた。
 一般道をほぼ一時間走って到着。
 600人余が参加とか。
 後半のプレーだったが、ドーム内からスタート。
 
 2打からスタート、と、その前、このホールホールポストに入って、チョロリとでてしまった。
 いきなりホールインワンと思うも・・・残念。
 その後、2打が続いていた。
 このラウンド、終わってみれば3打1つの17打。
 ホールインワンが1本あれば元気も出るけど。

 休息後、屋外の多目的運動場でプレー。
 ここは、ボールの転がりが悪いから、気をつけねばと思いつつ挑戦。
 3打、3打、2打、2打とまずまずのスタート。
 
 結局、残り50mと30mの2ホールを前にトータル32打だった。
 その50mでは、思わずミスパットもあってこの日はじめての痛恨の4打。
 最後のホールでホールインワンが出れば、個表が書けるけど。
 第1打を打ったところ、ボールが真っすぐホールに向かっていた。
 ところが、残り20cmくらいのところで止まってしまって万事休す。
 
 結局、38打で終わってしまった。
 ホールインワン0ではどうにもならない。
 優勝はホールインワン3本の24打の方だった。
 
 出雲ドームの大会は、今月下旬と来月早々に組まれており、どちらにも参加するからその時は集中力散漫にならないよう挑戦したいものである。(夫)


(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感・・・病院へのサイバー攻撃

2022-11-02 21:21:30 | 日記

[ポチッとお願いします]

 一昨日から身代金要求型ウイルス、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受けた大阪の病院では、電子カルテなどのシステムに障害が起きて閲覧できないなどのトラブルで緊急以外の手術の停止、外来診療の停止が続いているとか。

 一方、これまでも愛知県の病院、徳島の病院でも同様のサイバー攻撃があったらしい。
 
 セキュリティの脆弱な部分があったのだろうか。
 病院側がセキュリティ対策に関して、十分に認識されていなかったのだろうか。
 この病院がサイバー攻撃されることはないであろう、システムは完全と思っていたのだろうか。
 システム開発業者の対応が不十分だったのだろうか。
 
 いずれにしても個人情報の宝庫でもある病院のコンピュータシステム。
 一度攻撃されると復旧のめども立たず、実に大変な労力を要す案件と思われる。
 あっさり身代金を支払うのだろうか、いやいやそんなことをすれば攻撃はさらに拡大化するであろう。
 
 ところで、本県にも総合病院をはじめ各種の病院も多数ある。
 今回のサイバー攻撃を他山の石として、改めてセキュリティ面について総合点検をすべきかと思われる。
 恐らくチェックすると脆弱な部分が見つかると思われる。
 セキュリティ面のバージョンアップとか、最新のものとなっているのか。
 システム業者と共にチェックすべきと思われる。

 また、病院関係以外の全ての自治体、法人など肝に銘じてチェックを怠らないでほしいものである。
 勿論、当方らのような個人のパソコン、スマフォも同様かと思う。
 
 実に悪質なウイルス攻撃、それに敗けないように・・・。(夫)

(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の美酒・・・グラウンド・ゴルフ

2022-11-01 19:17:35 | 日記

[ポチッとお願いします]

 昨日午前中に開催された妻の勤務していた会社のOB会のグラウンド・ゴルフ大会。
 当方は家族会員で参加。
 3ラウンド24ホールのプレー。
 1,2ラウンドは連続でプレー、休息後3ラウンド目を行うこととなっている。

 1ラウンド目の最初のホールは15m、ここでいきなりのホールインワン。
 思わずびっくり。
 その後、まずまずのプレー。
 ところが思わぬところで4打、さらに丘状のホールで4打。
 終わってみれば、18打だった。

 2ラウンド目、2打でスタートだった。
 こちらの丘状のホール、何とか3打でクリア。
 その後、30mのホールで思わずホールインワンが出て、中途で4打が出るも17打で上がれた。
 
 休息後、最終ラウンドがスタート。
 心配の丘状のホールが3打でクリア。
 ところが他のホールが2打でクリアと思ったところ、これが3打になるなど2度もそのようなことがあった。
 最終的には何とか21打で終えられた。
 トータル56打、2打数9個。
 
 何とこれが一番良い成績だったらしい。
 久々に優勝することが出来た。
 5Kgの奥出雲ブランド米だった・・・ナイス。

 昼食を終えて再びこちらのコースへ出向いた。
 天気も良くて爽やか。
 いつものメンバーが揃って、5人ずつの2組で夕方までプレー。
 午後もホールインワンが3つも出た。
 7ラウンドを行い、帰宅後は少々疲れた。
 1万2千数百歩を歩いていたらしい。
 
 最良の運動ができて何よりだった。(夫)



(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする