エージシュート:遥かなる目標へ

ゴルフ・筋トレをメインに

遥かなる目標<エージシュート>達成に向かって。

筋トレ って脂肪が増えるの?

2006年11月27日 | Weblog
ゴルフ雑誌を見ていたら、ヘッドスピードの何倍の飛距離が出るか?
と言う記事が出ていました。 
プロは6倍くらい出ているそうです。
私は5倍と少し、だから今のヘッドスピードでも2・30ヤードは伸ばすことが出来る可能性がある と言うこと。
これは楽しみですね!
でもどうすれば6倍になるのか良く分かりません。 
どうすればいいの?

とりあえず明日から、切り返しから一気に左足へ体重移動をする練習をしてみようと思っています。
上手く行けば・・・・・、どうなんでしょうね? 


ジムで体脂肪・筋肉量等を測ったら何と体脂肪・水分は増えて、筋肉量は減っている。
何のために毎日筋トレしているの?
後1年もしたら全部体脂肪と水になって、筋肉量は0 %に・・・・。 
恐ろしいことだ!

・体脂肪率 14.0%    半年前は 10.9%
・筋肉量  23.1kg        24.1kg
・筋肉率  36.1%         37.1%
・水分量  41.4kg 40.3kg
・基礎代謝 1456kcal       1461kcal 
となっていました。

筋トレ:

・ベンチプレス     6set
・ダンベルフライ 5set
・ダンベルベンチプレス 5set
・シットアップ 5set

種目は少なかったのですが5セットにしたので50分弱かかりました。
今日も体脂肪をふやしたのかなー?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平凡の中の変化。

2006年11月27日 | Weblog
11月はラウンド1回だけ。
年間通算22回。
これで今年は終了か?  
12月10日、月例予約しているのですが1週間前の予報が雨だったらキャンセルするつもりです。
雨で風邪をこじらせるのは懲り懲りですからね。

午前中ジムへ。

ゴルフ:

いつも通りスウィングを固めるための練習。 
手首や腕、肩の無駄な?動きが少なくなってきたかなー?
バックとダウンで少し腰を意識した動きをしたら、全体がバランスよく動いているような感じがしました。
ダフリ、トップのミスがほとんど感じられないくらいに振れたのですが、明日も同じように打てるのかなー?
同じ事を繰り返していても毎日何か違う物を感じて変化があるものです。
平凡の中の変化。  
私の日常生活と同じだー。

筋トレ:

筋トレは昔(30年くらい昔)5・6年位続けていました。
その頃は仕事も忙しかったので、朝早く起きて練習していたものです。
若かったから出来たのでしょうが、その頃今くらいの時間があったら体を壊しているでしょうね。
今ベンチプレスはその頃と同じくらいの重量です。
でも足は(スクワット、デッドリフト等)は半分くらいの重量がやっとです。

背中中心。
・ベントロー    5set
・デッドリフト 5set
・スタンディングロー 3set
・チンニング 3set
・ダンベルカール 3set
・ラットプルダウン 3set

セット数を出来るだけ5セットできるようにしたい。
全部は時間的に無理なので重点種目だけでも5セットに挑戦。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする