松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

レーザー治療2日後 朝

2011-11-03 07:09:22 | 健康・病気

昨日に比べ、鼻水はなくなった。

つまり感はあるものの、ときどき、呼気だけは少し出せる感じ。

吸うのはいつも口だ。

だんだん、よくなっているのがわかる。

気分的にも今日はすかっと晴らして美味しいもの食って幸せな一日にしたい。

アジの刺身とフグの刺身、許せばヒラメも食べたいな。

青物は釣るだけでいい。


レーザー治療1日後 後半

2011-11-02 21:30:41 | 健康・病気

鼻水の量が半端ではなかった。

うつむいたらスタスタ。

ティッシュでは鼻がすりむけるので、タオルを持っていた。

鼻の詰まりもひどいので、頭痛のような鈍痛が続いた。

ま、それでも明日になればまた少し、改善するのだろうが・・・。

明日の釣りは、個人的にはカヤックを出したかったが、渚丸を出す。

ジグとエギとサビキとカワハギ仕掛けを持って行く。

青物もまだいるらしい。

爆らないかな?


レーザー治療1日後

2011-11-02 07:18:17 | 健康・病気

1日経った。

痛みはない。

鼻水はひどい。

鼻づまりもひどい。

昨晩は熟睡できなかった。

口でしか呼吸できないので、口の中がカラカラ。

1週間くらいで改善すると聞いた。

改善率は70~80%。

改善がみられない場合、もう一度レーザーを当てることもあるらしい。

効いていればいいのだが。

ところで明日は文化の日。

カミさんは仕事。

私は休み。

カヤックを出すか、渚丸を出すか。

両方やるか?

刺身と煮付けとなぜかクラムチャウダーを作ろう。


レーザー治療が終わって

2011-11-01 20:37:43 | 健康・病気

朝から耳鼻科へ移動中、確認の電話を入れた。

すると、午後のいちばんに替わって欲しいと。

えーっ。

まっ、いいか。

釣具屋や中華のランチでたっぷり時間をつぶし、パチンコを30分できた。

いざ、耳鼻科へ。

麻酔のガーゼを鼻に詰めて、いよいよかなと思ったら、もう一度麻酔。

いよいよレーザー。

シュパッ!シュパッ!と音を立てながら照射をしていく。

臭いがきつい。

肉が焼ける臭いと聞いたが、これは爪や骨が焼ける臭いだ。

片方に50発くらいかな、あわせて100発くらいと思う。

一応、手術が終わって、注意を聞いた。

こちらで覚悟していたのは、

①酒を飲むな。

②明日、診せに来い。

③痛くなったら、痛み止めを飲め。

ところが、言われたことは、

「2週間後にまた診せてください」

今は、3時間ほど経った。

酒はほどほどに飲んだ。

痛みがあるから、痛み止めを飲んだ。

ただし、痛み止めは処方されていなかった。

鼻水もひどく出る。

どうなることやら。


いよいよ手術

2011-11-01 08:07:53 | 健康・病気

市販の点鼻薬を使って鼻の通りを確保してきたが、その方法はあまり長くはしないほうがいいという話は聞いていた。

最近は、アレルギー性鼻炎のレーザー治療があるという話を3~4年前から聞いていた。

しかし、近くになかったことから半ば諦めていた。

しばらくして、この1年鼻の調子も改善されることはなく、少しずつ悪い方向へ行っているような気がしていたので、時間があるときにネットで検索していた。

●熊本にもレーザー治療を行うところはけっこう出てきたこと。

●治療は、保険の範囲内で行われるので思ったより割安であること。

●時間はそうかからないこと。

いろいろわかってきた。

これは、やるなら今だ。

10日ほど前、決意して耳鼻科に診てもらい、11月1日の今日、手術にこじつけたわけである。

思えば私と鼻炎の戦いは生まれてからこのかた40数年続いている。

とにかく、鼻で呼吸した記憶は子どもの頃にはなかった。

一応、年頃になると自分で耳鼻科に診察に行くが、飲み薬と点鼻薬をもらって帰るも症状の改善はなかった。

医院を変えると、これはすぐに手術だと言う、手術好きな医者もいた。

鼻が詰まるということは、集中力が低下する。

意識が垂れてくる鼻水をどうするかとか、余計なことに気を遣わなければいけない。

さあ、それでも今日はいよいよ手術だ。

10日前にもらった点鼻薬をして、薬を飲むようになってから、すこぶる調子がいい。

手術なんかしなくていいくらい。

これは、鼻炎がひどいときには手術できないので、薬できちんとおさえてあるらしい。

この治療の効果は、まったくない人も中にはいるらしいが、ほとんどの人が3ヶ月から2~3年の効果があるという。

私は2年くらい効果があると思っている。

また、つまりだしたら2回目を受ける予定でいる。

ま、今日はほとんど使っていない有給休暇を朝から使ってのんびりしている。

渚丸は、ビルジの侵入がひどいので鉄工所に修理をしてもらうらしい。

帰ってきて、気力と体力が残っていればちょっと釣りにでも行くか。

/

//

///

熊本市内まで行ったら、お昼ご飯も楽しみだ。

激うまランチを食べるとしよう。

Pb010011

Pb010010

それから、家族へのおみやげは「中津からあげ」。

たくさん買ってきて、サラダを作ったら、釣りに行けるかも。