明月のちゃんぽん 2022-02-24 07:02:00 | 食・レシピ マツコの知らない世界で、取り上げられて忙しくなり過ぎて、高齢のご主人が体調を崩されて長期の休業に追い込まれてしまった。しかし、中華の名店で仕事をしていた息子さんが帰って来られ、復活したらしい。久しぶりのちゃんぽんは、やはり桁外れの美味しさ。釣りに出かけて坊主食らっても平気なくらい😅。ついでに、これまた美味しい黒瀬製菓のどら焼きも手に入れた。満足満足。
天草下島半周 2022-02-20 16:15:00 | 釣行記 渚丸の釣りはできそうになかったので、天草下島に出かけた。下田温泉そばはこのような感じ。ベストを着て、スパイクブーツ履いて、波飛沫を頭から浴びる覚悟して。やめた。このサラシの中にはヒラスズキがいそうだが、万が一のことを考えてやめた。うねりは3mくらいだろう。上げ八分だろうか。私は最干潮からの満ち上げが好きだが。このポイントは風が強い時にもエントリーできる湾奥でよかったが、心無い釣り人たちが騒いでゴミを散らかしたのだろう。立ち入り禁止になってしまった。この港は風の影響が少ない宮野河内付近。目の前でアオリイカ を釣り上げるところを見て、暫くしゃくってみたがダメだった。北上して新和町。エギとワームを投げた。お昼ご飯は、とれたて市場で美味しいと評判の唐揚げとおにぎり1個。楽しいドライブだった。
船底掃除を終えて 2022-02-12 20:02:00 | 釣行記 先週、2.5だったかな?久しぶりに渚丸IIを船台にあげ、船底掃除して、船底塗料を塗った。しばらくは海の上を滑るように走る😁。2.12早速釣りに出かけた。有明海には、あちこちでカタカタイワシが群れており、たまたま見つけると魚探はこんな感じ。当然、このイワシの下にはイワシを狙う魚もいるのでそれを狙う。まあ、こんな感じ。3枚におろし、ピチッとシートで水分を吸いとると、更に臭みのない美味しい身になる。こんなカルパッチョになるわけだ。因みにこのカルパッチョは、2.7に兄が釣ったものを分けてもらったもの。そして、いかにも私が釣ったように載せた画像も今朝、兄が釣ったものをいただき、脳締め、究極の血抜きをして3枚におろし、真空パックして冷蔵した。次は自分で釣らなければ😅