現在、2月17日月曜日、21時を少し過ぎたところ。
例によって、南岸低気圧が九州南部を東進し、雨まじりの強い北風が吹き荒れている。
ソチオリンピックも後半戦に入り、予想以上に盛り上がっている。
予想以上に盛り上がっているのは私の気持ちで、
興味があまりなかったのだが、
いつになく男性諸君のメダルラッシュで、
純粋にスポーツに打ち込んだ末のメダルなので、
感動している次第である。
この話も感動したなあ。
・
・
・
さて、土曜日曜と何をしていたか。
土曜は、熊本市内に出向いて、まあ、いろいろしたわけだが、
押し入れのふすまの滑りが異常に悪かったので、手を施した。
敷居に滑りテープを貼り付け、さらにふすまの下に戸スベリというものを貼り付けた。
驚くべきスベリのよさに変わった。
納得。
昼ご飯も息子二人を連れて、コストパフォーマンスを追求。
流通団地にある「あげたて」
サンキュー丼
390円也。
合格。
日曜日は熊本城マラソンで渋滞が予想されたので、
早めに天草を目指す。
朝9時過ぎには自宅に着き、気になっていたことを1時間でやりとげる。
庭の草取り。
芝の中から雑草がだいぶ目立つようになってきた。
がんばって雑草を取り除いた。
50%程度のできだが、しないよりはまし。
また目立ってきたらやろう。
その後、7kmほどジョギングして汗をかく。
13:00から講演会に2時間参加。
夕方になり、いい潮だ。
ちょっと遊ばせてえ。
たったのこれだけだったけど、じいちゃんばあちゃんと私の3人の夕食にはちょうどよかった。
次の土曜日も流通団地の結婚式場にいかなければならない。
いそがしいもんだ。