今年は、メバルが遅れているとか、型が小さいとか言われている。
確かにそういうこともある。
それ以前に、行けるときに行けないのが私としては大きい。
今日は、フロロ3LBにカブラをセットしたタックルとフロロ4LBにジグヘッドをセットしたタックルを用意した。
昨晩までは風もなく、穏やかだったのだが、今朝になり北風が強く吹く。
波しぶきをかぶりながらポイント到着。
波のせいで、立って釣りができない。
ラインが風にあおられて、思うようなコースを引いて来れない。
ま、そんな中、小さめのをパラパラと。
釣るには釣るのだが、指先はかじかみ、ぞくぞくっと身震いまで出始めたので納竿。
さびしい釣果となった。
一つ、予想して臨んだのがガラカブが沈み瀬に着いているのではないかということ。
それは、予想どおり。
おなかの大きなガラカブがいくつか釣れた。
すべてリリース。
子孫をたくさん残して28cm以上になったらまた合おう。
・
・
・