5月28日。
台風2号接近の影響で、朝から雨。
予定の用事は6月に延期。
朝から暇が・・・。
台風も近づいていることだし、船に備えをしに行こう。
風はたいしたことないな。
ちょっと船を出してみるか。
カッパを着て、オーニングの下にいれば雨はけっこうしのげる。
船は固定せず、流しながらのしゃくり。
スパイラル釣法だ。
海底までの深さをイメージして、PEラインを見ながらしゃくりを入れる。
シュッシュッ。
シュッシュッ。
うん?
何かかかったぞ。
ぜんぜん引かない。
タコか。
石か。
重いのは重いんだが。
そもそも生物か。
など考えながら揚げていると突然。
ぐいーん。
ぐいーん。
当然、ドラグもジーーーー、ジーーーー。
来た。
この大きなストローク。
今シーズン最大まちがいなしだ。
冷静に。
落ち着いて。
ばれるなよ。
見えた。
やった。
オスだ。
でかい。
・
・
・
推定1.7kgのオス。
土砂降りの雨の中だったため画像はなし。
何が初物だったのか。
まず、この春初めての渚丸でのオス。
それに、大物仕様のモンスターコーリングLMC73Hを使い、PEも1.0号で、今シーズン始めてかけた。
今まで、LC80shallowのPE0.6号でばかり釣れていたので、モンコリで揚げたかった。
大物がかかっても安心感が違う。
その後、港に帰り、台風に備えロープをとったり、向きを変えたり。
これだけやっとけば、上陸してもだいじょうぶだ。