昨晩は、大津町(滋賀県ではありません)で飲み会。
若い連中と4時間飲んだ。
2次会にも誘われたが、お年寄りは遠慮してビジネスホテルに帰り、一人で缶ビールを飲んだ。
・
・
・
・
泊まったホテルはビジネスホテルだが、広くて清潔で言うことなし。
朝ご飯までついて3900円は安すぎる。
大津町にはHONDAやSONYがあるからビジネスホテルのニーズが多いのだろう、きっと。
・
・
・
・
・
朝はいつもどおりの早起きだが、広めの浴槽にお湯をためてゆっくり温まった。
ホテルを出るのが8時。
CHARLIEのお店に行くには早すぎる。
息子に頼まれたマンガ本を探しにぐるぐる倉庫へ。
朝7時から開いていた。
釣り具もあるし、お宝物がないか探していたら、時間があっという間に過ぎた。
コンビニに寄って、EDYにも挑戦。
今回、5000円チャージしてみたが、便利なのかもしれない。
「支払は現金でしかせん!」
という偏屈な親父にはなりたくない。
・
・
10時半、CHARLIEのお店へ。
11時半が開店時間と書いてある。
しまった。
時間をつぶそう。
上熊本の21世紀へ。
1円パチンコがなかったので、藤崎宮前に移動。
2000円遊ぶも大当たりはなし。
さあ、11時半だ。
3年ほど前からこだわりのジーンズを作って売る店ということで知っていた。
11月に1度来たが、売り切れでなかった。
「作ったらブログで報告するのでそれまで待ってほしい、年末までには作ります。」
と言っていたので、ブログ(http://homepage3.nifty.com/charlie-s/)をチェックしながら今日の日を迎えた。
決して安くはないが、いい物を買ったので非常に満足している。
これが、お店の袋。
そして、これが革製のタグ。
裾直しもよくはく靴に合わせてくれるし、ここまで裾の長さを細かくこだわってくれる洋服を着たことがない。
この革製のタグも裾上げをしてからつけてもらった物。
デニムの生地を取り寄せ、型紙に合わせて裁断し、それを縫い合わせたり、ボタンホールを作ったり、洗ったりという工程を経てできあがった物。
このごろ、腹が出てきて、ついついジャージやスエットばかりはいていたが、これからは自宅に帰って来たらジーパンをはこう。
それにしても、もう、決して肥ってはいけない。
できればあと2~3KG痩せよう。
・
・
・
・
ご主人CHARLIEさんは、いろいろ話していたら、私と出身高校がいっしょ。
あまり、後輩とは言いたくない。
先輩らしくしなければいけないので・・・。
非常にがんばっている人で、400人以上の同窓生の幹事も引き受けたという。
私とは器が違う。
そんな彼は、お店の前から車で去っていく私を見えなくなるまで見送ってくれた。
心意気がすごい。
うれしかった。