ふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/36f937669363a7763d540bc4cc62e6d0.jpg?1555828216)
4.20
朝から釣りをしていたがさっぱり。
calm styleさんとの釣り勝負だったが、コテンパンにやられた。
彼が帰った後も少しエギングなどやったが釣れなかった。
しかし、春の大潮。
春といえば手長ダコ。
ビロウ島に渡り、手長ダコを獲る。
それがトップの画像。
夜はこれを美味しくいただいた。
さて、4.21。
朝から野暮用で職場に行き、帰りはしばらく九州オルレコースを歩いた。
お昼になって、渚丸に軽油を入れスクリューをチェック。
少しロープが巻きついていたのを除去。
エギングをやってみた。
何とか2匹。
私の場合、しゃくったら釣れていたとならないように、いつもアタリをとっている。
どちらもアタリを感知しアワセを入れた。
1匹めはイカパンチから針がかりをしなかったので、パニックアクションを入れ2回めのアタリをとってアワセを入れた。
2匹めは違和感(アタリ)を感じたので、アワセを入れた。
するとしっかりと針がかりした。
少し調子が上向いたようだ。