6.10夕方、1時間エギング。
坊主。
6.11早朝、波と風の予報の中、1時間のエギング。
坊主。
自宅でくつろいでいると、知り合いの農家さんから、トウモロコシとかいろいろあるからあげるよ。と。
まずは、菊陽町のスイートコーン10本ほど。学生時代の友だちが送ってくれたそうだ。
次に、八代の友だちが送ってくれたというトマト。たくさん。
さらに、自宅で作った晩柑。段ボール一箱。
自分のところで作った晩柑を使ってできた晩柑リキュール(天草酒造製)1本。
タケノコを茹でたもの2袋。
画像は晩柑リキュールとトウモロコシで作った天ぷら。
お返しの海の幸をあげたいが、風と波でどうしようもなかった。
6.13 朝から波も収まっている。
お返しの海の幸を。
釣り始めて1時間。
ついに待望のミズイカが。
しかも、もう1匹ついている。
タモで2匹まとめてすくうことを試みたがだめだった。
最後に吐いた墨の中にしばらく隠れているのか?
すぐにエギを投入。
8秒カウント。
しゃくりを入れたらやっぱり乗っていた。
朝7時。電話をして無事に届けることができた。
しかし、海の状況は厳しい。
とにかく、周りのイカ釣り連中にもほとんど釣れていない。
イワシの群れからのヒラメの方が調査いい。