今日も猛暑日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/7e5f46510455ab1857382e624dc8a4a6.jpg?1565596284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/9d1a855d0811efef3e0c3c57824322d8.jpg?1565596290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/6f96ef5dd5719acc7abd7e13352c86d4.jpg?1565596298)
釣りに行くと燃料代、仕掛け代などかかる。
それに、海が私の思う状況ではない。
理想的には、10cm前後のカタクチイワシが大量に押し寄せ、今いる20cm近いサバたちはいなくなる。
カタクチイワシは、ネリゴとヤズを連れてきてくれ、イワシの下にはマダイ、ヒラメ、アコウなどのフィッシュイーターがわんさか。
現実的にはサバゴだらけで、マダイやヒラメもどこかへ行ってしまったようだ。
黙って漫画でも読む。
活字は苦手(苦笑)。
いや、海に浸かって涼むか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/7e5f46510455ab1857382e624dc8a4a6.jpg?1565596284)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/49/9d1a855d0811efef3e0c3c57824322d8.jpg?1565596290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/6f96ef5dd5719acc7abd7e13352c86d4.jpg?1565596298)
いつもの場所を少し変えた。
それでも、部屋で着替えてポイントまで歩いて行き、歩いて帰った。
今夜はサザエのつぼ焼き。
ウニの味比べでもするか?
サザエのしっぽまで上手に出して食べてみせよう‼️
私の知人にそんな人はいたでしょうか?
思い違いでしょうか?
そういえば、わざと私が負けてあげ、たくさんの魚を釣らせている人はいますが、あの人は人徳のある方で、自分から「連勝男」など名乗るような人ではない(笑)
サザエのつぼ焼き美味かったですよ。
サザエのフタのところにたっぷり日本酒を注ぎ、火が通ってきたらさらに醤油をたらし、つるんとむきます。
炭火で焼くと、ケツが焦げつき食べられないこともありますが、火の通り加減もちょうどよかったですよ。
今日はヤズのその後をジギングで調査する予定でしたが、超大型台風の風の影響で白波が立って断念しました。
台風に備えてロープを補強したり、ちゃんとやりました。
もう少しでネリゴとヤズがスタートします。
これから連敗がスタートします。
覚悟してくださいね。
ウニの精巣や卵巣はいかがでしたか?
あ、ただの妬み僻みです(笑)
釣りに行きたい…