松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

高校、大学の同級生 H川親子と・・・

2012-08-08 19:44:23 | 釣行記

H川が息子と一緒に釣りに連れて行けと言う。

ま、先日の調査釣行の結果から、アジなら釣れるとわかっていたので、アジ釣りメインで出かけた。

まずは、チヌ釣り。

チェイスは無し。

続いてイカ釣り。

まだいた。

私に1匹。

続いて沖に行く。

先日のアジのポイントでいきなり私のメタルジグにハガツオヒット。

船べりで痛恨のバラシ。

それからコンスタントに中アジ(25cm)は釣り重ねていく。

3人にそれぞれ、ヒラメと思われるアタリはあったのだが、、取り込みには至らなかった。

これも残念。

アジが70~80釣れたかな。

大きいのは30cmを超えていた。

ヒラメもあげていれば、4kgオーバーだったかも。

とにかく引きが半端ない。

氷はでかい角氷がいるね。

生簀では水温が上がりすぎるのかひっくりかえってしまう。


沖の様子・・・

2012-08-06 03:51:16 | 釣行記

いろいろと用事やら、買い物を済ませたあと、不意に沖の様子を知りたくなる。

アジはでかいのいるのだろうか。

アジゴはうじゃうじゃいるのだろうか。

サバは大きくなったのだろうか。

ハガツオは?

ネリゴは?

サワラは?

潮はもうよくないだろうな、遅れたな、と思いながらも偵察、偵察。

P8060292

海の青さ、空の青さ、積雲の白さが印象的なクソ暑い日だった。

アジのサイズはよさそうだ。

今日はとにかく出遅れだ。

ヒラメは?

P8060293

息子の大好物。

刺身とムニエルでいただこう。

サバは小さい。

ハガツオはいない。

アジゴはぱらぱら。

イワシがけっこういるようだ。

P8060294

持ち帰りは大アジ6匹、中アジ5匹、サバは3匹だけ。

それとヒラメが1ですな。

あとは、青物の到来を待つばかり。


まだまだ好調

2012-08-01 17:19:22 | 釣行記

7月23日に一次、30日に二次が終わり、ひと段落。

ま、三次は今年もないでしょう。

いつまで続くことやら・・・。

これは、わかる人にしかわからない独り言です。

気にしないでください。

はっきりとは、覚えていないのですが、

画像も満足に残していないのですが、

イカは今でも絶好調。

秋イカではなく、まだ春イカ。

23日の日曜日、頭がウニになりそうだったので、ハマちゃんを誘ってチニング。

ハマちゃんあっさり一投でゲット。

一匹追いかけてきたので、もう本格シーズン突入でしょう。

ポイントを変えて新しいところへ。

ハマちゃんに追いかけがあったらしいです。

やっぱりザブラポッパーがいいのかしら。

上がりしな、イカでもするべ。

と、寄ったら、私にだけ、私にだけ、私にだけ

来ましたよ。

ミズイカが。

それも3杯。

チヌは下手ですけど、イカは上手いかも。

それから、二次が終わった31日の早朝。

1時間ほどしゃくった。

今年は、スパイラル釣法(ティップラン)でばかり、釣っている。

この日も3杯。

アタリもきちんととれた。

メスが

3杯だが、一度は2kgほどのオスが追いかけてきて、一旦、エギに抱きついたが針がかりしていなかった。

初めてのダブルかなと思ったのだが・・・。

ま、イカは今だに絶好調。

しかし、生簀に入れても半分は即死。

クーラーに氷入れて持っていかなければいけません。

携帯のカメラで撮りはしたものの、めんどくさいから画像なしでご勘弁を。