松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

メバル調査

2017-12-03 17:59:18 | 釣行記
夕方、風がおさまったので1時間。
まず、メバル。
セノウエ、だめ。

タケンシマのウシロ、かすかなアタリ。

おるか?



手がデカいから大きく見えないが、25cm近い?

しかし、あとが続かない。

タケンシマのソベイシ近く。
ガラカブ1匹のみ。

よし、イカ行こう。
途中、サゴシのライズに遭遇。
急いでサゴシのタックルを組む。
もたついていたら、いつの間にかいなくなっていた。

しょうがない。
イカでも釣るか。
と言ってもイカはもうどうでもいい。
カミさんが、
「持って来んで。」
と言ってしまったから、イカを釣りながらサゴシを探す。

それだから釣れるわけがない。

ま、そのうちサゴシのライズがスタート。
今度は準備ができているから早い。
去年はメタルジグやポッパー、ミノーなど投げ倒して空振りし、ベイトをつきとめワームでヒットさせた経験がある。

あっさり、



最後に、朝の雲仙。


雑魚釣り

2017-12-02 17:52:55 | 釣行記
午前中は職場に出向き、たまった仕事を片付ける。
明日もちょこっと行くかも?

午後から何しよう?
と、考えていたら、兄からメールが。
「午後から雑魚釣りに行く。行くか?」

うーん、1人だったらエサ釣りはしないで、メバル、アジの調査。
加えて、イカを釣るところ。
仕方がない、雑魚釣りに付き合うか。



フッコサイズ。
50cmくらいかな?



これは50cmくらいかな?
1kgを楽に超えている(笑)。

以上、雑魚釣りを終えてイカ釣りへ。

コウイカをちょこっと釣ろうと30分ほど釣った。
コウイカを5杯ほど釣って、



ミズイカ700gくらいのが来た。
コウイカ狙いなのに。
沈み瀬にベイトがたまっていて、ミズイカがいたのだろう。

じゃあ、あそこ、いつものミズイカポイントにもいるでしょう。

で、あと1杯、ミズイカを加えることができた。

雑魚釣りミッション完了❗️