熊本市、田井の島で今、話題のカレー屋さん。
カウンターに4名、テーブル席が4名✖️3の合計16名がキャパ。
ランチタイムを過ぎた13時過ぎに訪れたが、10名待ちの入店までに30分待ち。
寒風が吹く店外で待ち暖かい店内に入ったのが13時50分。
それから、空いたテーブル席に相席で案内された。
広いテーブルのおかげで、そんなに苦痛は伴わない。
14時を少し過ぎてサラダが到着。
レタスと水菜、きゅうり、トマトのサラダだが、ドレッシングが独特。レタスのシャキシャキ感も心地よい。
さあ、カレーが到着した。
三種混盛り。
チキンキーマ、ポークキーマ、エビの出汁の効いたピリ辛カレーを選択。
かなり完成度は高い。
しかし、刺激が足りない。
辛さの足りない方はテーブルの上にスパイスがあるので足してください。
とあるが、足さなかった。
もっと美味くなるんじゃないか。
これならあそこのカレーに負けている。
三年前に四条烏丸で食べたスパイスチャンバーのカレーに路線は似ていて、まだまだ差があると思う。
一度、食べようと思い店に来たが、「二週間ほどカレーの修行してきます」と貼り紙をして不在だったこともある。
研究熱心な店主がさらに美味しいカレーを作ってくれると期待したい。