PENTAX FA 35mm F2 AL
信州の鎌倉「別所温泉」は上田から別所線に揺られて塩田平を走ります。
別所温泉の手前の田んぼは麦畑と混合して作られています。
赤茶色の麦と緑のお米のツートンカラー。
コメント利用規約に同意する
タイトルだけRSSで見たときに、なんだろ、と思いましたが、
確かに綺麗に分かれてますねえ。
ちょっと気になるのですが、この撮影ポイント、道路からだいぶ高い場所のような気がしますが、あってます?
それとも、撮影のトリックだったりして。
別所温泉は私の居住区から車で40分くらい離れてますので、私のお米(正確には田んぼ)ではありませんです。
この日は職人作業のお手伝いで肉体労働に別所温泉近くに出かけました折、撮影しました。佐久平にはこのように大きく麦を耕作している場所はありません。ツートンカラーに見えますでしょ。快晴だともっと良かったのですが。この日は夕立がすごかったですよ。
上田から西方向の別所温泉の付近は塩田平といいますが、長野県内でも晴天率が高い地域です。従って降雨量が少ないためため池があちこちにあるのです。この写真は田んぼの脇のため池の土手の高さが8mくらいあるのでそこから撮影したからなのです。道路は土手下で90度曲がっていますので、それは構図からはずして、且つ道路が直線に見える位置で撮ったのです。これだと道路上からクレーンを使っているの?とか歩道橋でもあるのかと思わせる写真になりました。細部まで見ていてくれますねーさすがです。