インフォメーションです。
東近江市八日市図書館のHPより:八日市図書館2Fにて、國森康弘写真展
「てのひら 命のともしび~紛争地の子どもたちと沖縄の兵隊さん」
8月5日(水)~30日(日)
講演会「てのひらの命のともしび 紛争地の子どもたち」
8月29日(土)2:00~
「てのひらの命のともしび 沖縄の兵隊さん」
8月30日(日)2:00~
交流会 國森さんが来館されます。写真を見ながら、気軽に語り合ってみませんか。
8月21日(金)14:00~17:00(終了)
8月29日(土)10:30~12:00
いきなり来週の土日の話で、日が無くてごめんなさい。國森さんは、滋賀県出身のフォトジャーナリスト。世界の紛争地に赴き、写真を撮り文章を書く人。こういう方のナマの声は、実感ありまくりだろうなぁ。ぜひお越し下さい。
次は住宅都市整理公団の総裁こと大山顕氏のブログ(2009年8月19日)より。そのほとんどを引用する。
小学校のころ、よくドッジボールをやった。
いや、やらされた、といった方がよいか。ぼくはドッジボールがひどく苦手だった(*)。いつも逃げてばかりいた。モテないタイプである。
で、ぼくがドッジボールで一番解せなかったのはつぎの言葉だ。
「顔面アリ」
久しぶりに思い出したこの言葉。いまは、この文章をご理解いただけるために、これが全国的な言い回しであることを祈るばかりだ。
顔面アリ。これはボールで顔を狙っていい、という意味だった。ゲームのルールを示す言葉だ。対義語は「顔面ナシ」。女性が参加するゲームの場合に「顔面ナシ」が採用されていた覚えがある。
(略)
あと、逃げ回ってばかりの立場の人間からすると、顔を狙うのがアリかナシかなんてたいして問題ではなかった。だいたい人にボールをぶつけるという野蛮なスメ[ツにおいて顔を狙わない、なんておためごかしに過ぎない。だったら人にぶつけること自体をやめたほうがいい。
後に中学生になって「細菌兵器を戦争で使用することが国際条約で禁止されている」と教わったとき、同じことを思った。あ、これ「顔面ナシ」だ!って。いやいや、戦争自体禁止しなよ、って。
(総裁談)
東近江市八日市図書館のHPより:八日市図書館2Fにて、國森康弘写真展
「てのひら 命のともしび~紛争地の子どもたちと沖縄の兵隊さん」
8月5日(水)~30日(日)
講演会「てのひらの命のともしび 紛争地の子どもたち」
8月29日(土)2:00~
「てのひらの命のともしび 沖縄の兵隊さん」
8月30日(日)2:00~
交流会 國森さんが来館されます。写真を見ながら、気軽に語り合ってみませんか。
8月21日(金)14:00~17:00(終了)
8月29日(土)10:30~12:00
いきなり来週の土日の話で、日が無くてごめんなさい。國森さんは、滋賀県出身のフォトジャーナリスト。世界の紛争地に赴き、写真を撮り文章を書く人。こういう方のナマの声は、実感ありまくりだろうなぁ。ぜひお越し下さい。
次は住宅都市整理公団の総裁こと大山顕氏のブログ(2009年8月19日)より。そのほとんどを引用する。
小学校のころ、よくドッジボールをやった。
いや、やらされた、といった方がよいか。ぼくはドッジボールがひどく苦手だった(*)。いつも逃げてばかりいた。モテないタイプである。
で、ぼくがドッジボールで一番解せなかったのはつぎの言葉だ。
「顔面アリ」
久しぶりに思い出したこの言葉。いまは、この文章をご理解いただけるために、これが全国的な言い回しであることを祈るばかりだ。
顔面アリ。これはボールで顔を狙っていい、という意味だった。ゲームのルールを示す言葉だ。対義語は「顔面ナシ」。女性が参加するゲームの場合に「顔面ナシ」が採用されていた覚えがある。
(略)
あと、逃げ回ってばかりの立場の人間からすると、顔を狙うのがアリかナシかなんてたいして問題ではなかった。だいたい人にボールをぶつけるという野蛮なスメ[ツにおいて顔を狙わない、なんておためごかしに過ぎない。だったら人にぶつけること自体をやめたほうがいい。
後に中学生になって「細菌兵器を戦争で使用することが国際条約で禁止されている」と教わったとき、同じことを思った。あ、これ「顔面ナシ」だ!って。いやいや、戦争自体禁止しなよ、って。
(総裁談)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます