先日、福音館書店の児童書広告用ニュースペーパー(フリー)『あのね通信』を職場で読んでいたら、富安陽子さんが自作の物語に登場するキャラ『菜の子先生』について語っておられ、思わずシリーズ1作目『菜の子先生がやってきた!』を借りる。
菜の子先生がやってきた!
学校ふしぎ案内●つむじ風の一学期
富安陽子作 /YUJI画 福音館書店
誰でも会うことはできないけれど、運がよければ会えるという不思議先生。ひとたび学校に現れれば、プール授業も理科実験も飼育小屋も、まかふしぎ菜の子ワールドに早変わり!
定価 1470円
とにかく読み始めたらやめられない面白さ! なんて文章がうまいの~! 無駄な文はひとつもなく、ちょっとした情景描写さえ、どきどきするような期待感と伏線をはらんでいる。メアリー・ャsンズのように不思議な菜の子先生は、厳しさとおとぼけと、あくまでクールな優しさと公平さを持ち合わせている。ぞっこんである。まさに理想の大人である。「しゃきっ」、「びしっ」と、「ふんわり」、「ほのぼの」が同居した菜の子先生に、私も会いたい。
しかし『あのね通信』で富安さんが語っていたように、誰の心の中にも菜の子先生はいるのかも。だからこんなに懐かしくて、菜の子先生の言動が、じんわり心に沁み込むのかも。きっと私も菜の子先生に会ったことがあるのかもしれない。忘れているだけでね。
とてもオーソドックスで児童書の王道を行くような物語なのに、しっかりハマります。富安カラーにぞっこん参りました。
関連する本
・菜の子先生は大いそがし!学校ふしぎ案内●あらしを呼ぶ二学期
・菜の子先生はどこへ行く?学校ふしぎ案内●花ふぶきの三学期
菜の子先生がやってきた!
学校ふしぎ案内●つむじ風の一学期
富安陽子作 /YUJI画 福音館書店
誰でも会うことはできないけれど、運がよければ会えるという不思議先生。ひとたび学校に現れれば、プール授業も理科実験も飼育小屋も、まかふしぎ菜の子ワールドに早変わり!
定価 1470円
とにかく読み始めたらやめられない面白さ! なんて文章がうまいの~! 無駄な文はひとつもなく、ちょっとした情景描写さえ、どきどきするような期待感と伏線をはらんでいる。メアリー・ャsンズのように不思議な菜の子先生は、厳しさとおとぼけと、あくまでクールな優しさと公平さを持ち合わせている。ぞっこんである。まさに理想の大人である。「しゃきっ」、「びしっ」と、「ふんわり」、「ほのぼの」が同居した菜の子先生に、私も会いたい。
しかし『あのね通信』で富安さんが語っていたように、誰の心の中にも菜の子先生はいるのかも。だからこんなに懐かしくて、菜の子先生の言動が、じんわり心に沁み込むのかも。きっと私も菜の子先生に会ったことがあるのかもしれない。忘れているだけでね。
とてもオーソドックスで児童書の王道を行くような物語なのに、しっかりハマります。富安カラーにぞっこん参りました。
関連する本
・菜の子先生は大いそがし!学校ふしぎ案内●あらしを呼ぶ二学期
・菜の子先生はどこへ行く?学校ふしぎ案内●花ふぶきの三学期
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます