花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

生活科学科

2010年09月30日 | 生活科学科
生活科学科の3年生が先日、野菜の播種を行いました。
野菜はホウレンソウや二十日大根など様々ですが、
その後から急に朝夕の気温が下がり始めました。
この地域の露地栽培は気温が下がるため10月一杯が限度なんです。
ところで生活科学科は学科改編により今年で閉科。
長い歴史に幕を閉じます。
したがって3年生は生活科学科最後の生徒となります!
最後の生徒の最後の野菜が無事に収穫できることを祈ります。
なお生活科学科で学べた食や福祉の学習は
来年から園芸科学科が引き継ぎますのでご安心ください!
コメント

商品開発

2010年07月22日 | 生活科学科
何度は紹介した黄色いサクランボ。
開発した生活科学科の女子はこんな宝石箱に仕立てました。
これは深紅と薄い黄色の組合わせですが
薄紅とオレンジのサクランボを組み合わせることも可能です!
なんだが豪華な感じがします。
生活科学科は今の3年生が卒業すると閉科となります。
閉科まで残り数ヶ月、昨年の白いリンゴ同様、
最後まで生活を豊かにする素敵なアイデアを提案しています。
コメント

白いりんご?

2010年07月08日 | 生活科学科
これはリンゴに袋をかけて作る白いリンゴではありません。
びっくりしますが、南部町名物のサクランボに袋をかけているのです。
リンゴは白くなりましたが、サクランボではどうでしょう?
白もいいですが黄色いサクランボっていうのもいいですね!
いずれにせよ今週、いよいよ袋を開けて調査を行います。
お楽しみに。
コメント

エダマメ

2010年06月14日 | 生活科学科
畑にできた長い畝。
どうやらエダマメを植えたようです!
これを作ったのは生活科学科の3年生。
4つの班に分かれて、鍬を使って手際よく畝を作り
自分たちが自由に選んだインゲンやエダマメなどの作物の苗を植え付けました。
「家で手伝いはしていない」というものの、なかなかのもんです。
生活科学科は学科改編のため、この3年生が卒業すると閉科となり
長い歴史を閉じます。大豊作になることを願っています!
コメント

最初はグー!

2010年05月24日 | 生活科学科
暖かくなり、いよいよ野菜栽培が始まりました。
今日は播種。4つのグループに分かれ
自分の好きな野菜の種をポットに播きました。
大きく育ったら畑に定植するのですが、畑も4つに分けなければいけません!
ところが今年割り当てられた畑は幅約5mと短く、逆に奥行きは40mもあります。
話し合いの結果、40mの4列という細長い区画ではなく
10m×5mというブロックを4つ作ることになりました。
でも手前だと便利ですが、奥のブロックは水掛けも大変そうです。
どうすれば良いでしょう?答えは簡単!
じゃんけんで決めました。

コメント