7月28日(日)に監督就任してから2回目の公式戦(あじさいリーグ)がありました。
で、今日も激暑です。前日の練習中にソウシがダウン。ショウも来れるかどうか心配でしたが何とか大丈夫そう。
先に言っておきます。試合ですが0-16で大敗です・・・が、収穫も大変多くあり、非常に前向きな大敗です。
対戦相手は、5年生を多く有しています麻生区の「百合丘ペッカーズ」さんです。車で約45分くらいかかってしまいました。
池谷戸タートルズはじゃんけんに負けて先攻です。ではスタメンから、
1.リツキ 6
2.レン 1
3.ハルミチ 2
4.ソウマ 4
5.ハルマ 3
6.ツバサ 5
7.ショウ 8
8.カイ 9
9.ソウシ 7
前日にはなりますが、若干フォームを修正したレン更新が吉と出るか不安な中、13時プレイボール!
1回表 1番リツキはセカンドゴロ 1アウト。2番レンは四球→盗塁で出塁。3番ハルミチは三振 2アウト。4番ソウマの所で2塁レンが牽制で3アウト。初回は0点でした。そして裏の守備ですが・・・四球→WPで3点入るが要所要所を抑えて(安打は打たれずエラーで出塁)いました。レンとしては上々のスタートです。
2回表 4番ソウマは三振 1アウト。5番ハルマはセンター前ヒット!でチーム初安打!続く6番ツバサです。ここは仕掛けていきたい所でベンチサインを確認しないで4-6-3のダブルプレイで2アウト。7番ショウは三振でアウトチェンジ。ツバサにはこっぴどく叱っておきました。三振やエラーに関してはしょうがないが、チームプレイを乱す行為は懲罰ものです。次回はない事を伝え守備に就かせました。2回裏も1点は失いましたが、1回に続いてナイスピッチングです。0-4で2回を終えて、約5分間のインターバルです。(あまりの暑さの為)
3回表 相手ピッチャーが変わります。8番カイは四球で1塁。9番ソウシはショートゴロで6-4-3で2アオト。1番リツキはショート内野安打→盗塁で得点圏に行くが、目を切った際に牽制を入れられ戻れずアウトで3アウト。リツキにもしっかりと進言しておきました。3回裏 ファーストフライで1アウト・・・迄よかったが、ヒットやらPBで6点が入る。球数も70球になるので、ここで守備の変更です。1-3、3-4,4-1に変更です。しかし、流れを大きく変える事は出来ず、この回12点が入った所で時間切れとなりました。
先に述べた通り、0-16で完敗でございます。しかし、大きな収穫もありました。
①ピッチャー レンの急成長
②後半(3回にはなるが)ハルミチのブロッキング
これも前回からの追加にはなるが、本当にチームの雰囲気が良くはなっています。
まだ数試合(8月3日は私は球審で参加します!)残っていますが、非常に楽しみな選手達です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます