教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

日本にいながらにして日本に行きたくなる動画

2013-05-30 00:06:30 | 経済/経済/社会
海外「日本に心を奪われた」 日本の観光PR動画が外国人を魅了
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-820.html



これはなかなかよくできてるわ。

観光庁が制作したらしい。
こういうお堅い伝統文化な動画を作らせるといい仕事をするようだ。
(逆に、いまの日本のイメージであるサブカル文化の発信は驚くほどヘタクソだと言わざるを得ないが…)

> 日本人で良かったと誇りに思える。ありがとうございます。
> 美しい日本。
> 取り戻そう。

中にはこういうコメントもある。
わたしの感想はちょっと違う。
もっと客観的に、日本にいながらにして日本に行きたくなる動画というほうがマッチしている気がする。

正直なはなし、わたしが日本古来の美術に関しての伝承にかかわっているかというと、ほんの少しもかかわっていない。
我が家には畳もないし、緑茶は飲まないのにコーヒーだけは毎日飲んでいないし、むしろ洋かぶれのほうかもしれないという気すらする。
だから日本の美しさと言われても誇らしいと思うのとはちょっと違う。
でも、わたしは技術屋のはしくれであるので、日本のテクノロジーに感動してくれたという話を聞けばちょっぴり誇らしい。

> I'm Chinese,I love Japan.
> Asia's pride!

興味深いのは中国人のコメントだ。
中国人は日本のことをアジアの誇りだと言っている。
これは、日本は中華文化圏の端くれだという意味で自身の誇りを語るのだろうか。

逆は成り立たない。
つまり古代中国の文化を紹介した英語字幕の動画を日本人が見て、
「中国の文化はアジアの誇りだ」
という日本人はまずいないと思うのだ。
(いや、朝日新聞なら言いかねないような気も…。)

そして韓国人にもこれは当てはまらない。
日本人には理解できないが、どうも韓国人というものは日本が高評価を受けると自身の自尊心が傷つくらしい。
(たぶんこれは理解できないのが正常だと思われる。精神疾患の一種だとみて間違いなかろう。)

何はともあれ、これを見て日本に興味を持ってくれたらうれしい。
日本に観光に来てくれたらうれしい。

ただし。
京都の寺社仏閣めぐりをして
「あれもこれもウリたちの祖先が文化を教えてあげたおかげニダ!」
と吹聴してまわる <丶`∀´> だけは歓迎しない。

観光地の街路樹にハングルを彫り刻んであるのを見るとイラッとするし、仏像を盗んで持ち帰り国家レベルで返却拒否する様には殺意すら憶える。