ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

湯河原梅林でリベンジだべこ!1

2012年03月25日 | 春のお花見散歩(東日本)

2月の伊豆旅行では、梅も桜も見れなかったので、

あらためてリベンジすることにしました。

今回は湯河原梅林を目指します。

事前調査によると、現在の開花は7部咲き。

なかなかいい頃合いです。

さあ、湯河原に向けて出発しましょう!

   

湯河原駅に到着です。

Img_1999

ところが!

待ち合わせしているベコが、いつまでたっても現れません!

Image213

ベコ 「はっ!しまった、寝過ごしたべこ!」

ベ~コ~!

ちゃんと目覚ましかけなきゃダメじゃないか~。

仕方がないので、ベコは今日お留守番です。

   

さて、駅前からバスで20分、梅林に到着しました。

オオッ、

山の斜面に梅が咲き誇っています!

これは見事です!

Img_2197

湯河原梅林は、

幕山という山の中腹に、約4000本の梅が植えられた公園だったのです。

Img_2230

うーん、これは見事です。

早速、梅林の中へ入りましょう。

これが入口。

Img_2187

紅梅、白梅、そして菜の花が咲き乱れてます。

Img_2227

お天気はちょっと曇り空ですが、コントラストは鮮やかですね。

Img_2222

案内によると、山の中腹からの眺めが絶景なのだそうです。

ということで、梅の花を楽しみながら、

斜面をぶらぶら登りましょう。

Img_2016

雲の切れ間から見える青空がすがすがしいですね。

ぼちぼち歩いていたら、

だんだんと視界が開けてきました。

Img_2068

山あいに梅林が広がる風景が一望できました。

Img_2060

ズームアップすると、紅白の梅のグラデーションが美しいです。

Img_2199

なんだか、ちぎり絵を見ているようです。

Img_2200

近くに目を移すと、色とりどりの梅の花が咲いています。

これは白梅。

Img_2042

これは紅梅。

Img_2082

たくさんの花見客が梅を楽しんでます。

そしてこれは薄桃梅。

Img_2095

だんだんと雲が出てきましたが、

あざかな色が背景の山に映えますね。

Img_2133

さて、それでは再びふもとに降りて、梅林の中を散策することにしましょう。

つづく


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆へ行くべこ② 河津桜はゼ... | トップ | 湯河原梅林でリベンジだべこ!2 »

春のお花見散歩(東日本)」カテゴリの最新記事