ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

立春を迎えた一週間。ベコガーデンも新たな一年だべこ!

2025年02月08日 | ベコガーデン2025

今週は暦の上の立春を迎えました。

二十四節気がひと回りしていよいよ春!

暦の上では、新たな年の始まりですね。

ちなみに、「立春」とその前日の「節分」は通常2月4日と3日。

特に「節分は2月3日」と覚えている人も多いと思いますが、今年は珍しく2月2日。

調べてみると1年は365日と言うものの、正確には365.2422日と6時間弱の誤差があるのだとか。

そのズレを調整するのが4年に1度の閏年ですが、それでも4年経つと45分の誤差になり、なおズレが生じる模様。

その結果、立春や節分が前後に移動するのだそうです。

興味深い話ですね。 

実は2021年も節分は2月2日だったそうですが、その時はなんと明治以来124年ぶりだったそうです。

    

そんななか、ベコガーデンは引き続き成長中。

ベコ「北風ビュンビュンだべこ!」

今週は冷たい北風が吹きまくり、寒さで凍える毎日でした。

ベコ「立春とは思えないべこ!」

ホント、暖かな寒の内が過ぎたら、途端に寒くなりました。

まずはフェリシアくんです。

寒い中でも葉っぱは伸び伸び!

水玉もキラキラです。

そしてこちらはネモフィラくん。

やはりモジャモジャでホネホネです。

寒さに負けず元気に成長中ですね。

そしてこちらはベコザクラ。

今週もつぼみの気配はなし。

本場・河津町の桜も沈黙中だそうですが、焦らずにじっくり待ちましょう!

つづく


 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松戸・戸定邸で歴史散歩だべこ! | トップ | 熱海梅園はチラホラ咲きだべこ! »

ベコガーデン2025」カテゴリの最新記事