ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

気温上昇の一週間。ベコザクラはサクラチルだべこ!

2024年03月16日 | ベコガーデン2024

今週は春の嵐に見舞われたと思ったら、週末は気温も上昇。

三寒四温といいますが、今日はまさに春の暖かさですね。

暖かくなったり寒くなったり、体調を崩さないようご注意ください。

    

そんななか、ベコザクラは葉桜状態。

ベコ 「サクラチルだべこ」

うん、今年のベコザクラもすっかり花が散りました。

ベコ 「お疲れ様だべこ!」

白っぽい花が印象的だった今年のベコザクラ。

来年は鮮やかなピンク色を期待しましょう。

そして、これからは葉桜の季節。

緑色の葉っぱが元気よく出てきました。

緑の美しい季節になるのです。

ちなみに、いつもならベランダが緑いっぱいになる季節。

ネモフィラくんの不発で、すっかり寂しいベコガーデンにベコもガックシ。

ベコ 「残念だべこ〜」

気を落とさずに頑張りましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気・七十二候>

啓蟄の七十二候

初候:蟄虫啓戸(すごもりのむし、とをひらく)3月5日〜

冬ごもりをしていた虫たちが、土から顔を出し始める頃。

「蟄」は難しい漢字ですが、虫が地中に隠れる、閉じこもるという意味だそうです。

次候:桃始笑(もも、はじめてさく)3月10日〜

桃の花が咲き始める頃。

昔は花が咲くことを「笑う」と言ったのだとか。

桃は古代中国で邪気を払う神聖な花木で、不老不死の伝説もあるそうです。

末候:菜虫化蝶(なむし、ちょうとなる)3月15日

さなぎが羽化して蝶になる頃。

菜の花畑に舞うモンシロチョウは、まさに春の風景ですね。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄を迎えた一週間。ベコザクラは散り始めだべこ!

2024年03月09日 | ベコガーデン2024

今週は暦の上の啓蟄を迎えました。

冬ごもりしていた虫たちが、もぞもぞ這い出てくる頃。

草木の成長もさらに進む時期ですね。

    

そんななか、満開を迎えたベコザクラは散り始め。

ベコ 「ピークは過ぎたべこ」

うん、はらはらと花びらが散っていきます。

その中で、一輪だけ鮮やかなピンク色。

いい感じです。

一方、その他は白っぽい花びらです。

後ろに見えるピンク色とは対照的ですね。

本当に不思議な白色です。

もしかたら、土壌の影響でしょうか。

石灰をまいて土壌改良する必要がありそうです。

ところで、今年はソメイヨシノの開花も早まる予想。

春の訪れも早そうです。

ベコ 「気が気でないべこ!」

ソメイヨシノの開花が気になるベコなのです。

開花情報のウォッチよろしくね!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まつだの桜も菜の花と共演だべこ!

2024年03月03日 | 春のお花見散歩(東日本)

春のお花見散歩を満喫中のベコです。

小田原の西平畑公園では河津桜と菜の花が満開!

斜面に広がる大混雑のなか、鮮やかな桜を堪能しています。

河津桜はちょうど見ごろ。

そして、菜の花も満開です!

いやー、これは壮観。

ピンク色と黄色の組み合わせは何度見ても華やかですね。

ただ、写真では分かりづらいですが細い遊歩道は大渋滞。

そのため、幸か不幸かじっくり写真が撮れました。

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

いやー、鮮やかな風景にため息ですな。

菜の花も桜に負けじと頑張ってます。

ほー

はー

ふー

へー

日差しも暖かくて、すっかり春らんまん。

そして、桜並木の切れ間からは足柄平野を一望。

見晴らしのいいスポットです。

大混雑のお花見ですが、疲れが吹き飛ぶ風景ですね。

ということで、

ようやく大混雑の桜並木を抜けると、なんと正面には富士山が!

ベコ 「ひゃー、富士の高嶺だべこ!」

どーん!

いやー、見事な富士山の勇姿にベコも感動です。

それでは、引き続きお花見散歩を続けましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風ビュンビュンの一週間。ベコザクラは満開だべこ!

2024年03月02日 | ベコガーデン2024

 


今週は低気圧の影響で、強風ビュンビュンでした。🌀

しかも、暖冬のおかげで、伊豆では早咲きの河津桜が散って早くも葉桜。

各地の梅の開花も空振り気味のようで残念な早春です。

    

そんななか、ベコザクラはついに満開です!

ベコ 「おおっ!」

そう、開花が危ぶまれたベコザクラですが。。。

ベコ 「ついに満開だべこ!」

心配しましたが、ホッとひと息。

今年も鮮やかなピンク色です。

と思いきや!

他の花はなんだかちょっと白っぽい感じがします。

ふむふむ

ふむふむ

ふむふむ

うーん、なんだか河津桜っぽくないですね。

そして、花が開かずに葉っぱが開いた枝もあちこちに。

ちょっと残念です。

ま、それはそれとして、今年も満開を迎えてベコも感無量!

ベコ 「うおーっ!」

ベコ 「うおーっ!」

花が散るまでしっかり見守りましょう!

つづく

 

<ベコの二十四節気と七十二候>

雨水の七十二候

初候:土脉潤起(つちのしょう、うるおいおこる)2月19日〜

雪が雨に変わり、大地が潤いはじめる頃。

ぬかるんだ地面にはチラホラ草の芽も。

「脉」は「脈」と同じで、「すじ」とか「血流」を表す漢字だそうです。

次候:霞始靆(かすみ、はじめてたなびく)2月24日

春霞がたなびき始める頃。

山裾がかすんで春っぽい景色が見える季節ですね。

」とは難しい漢字ですが、雲がたなびくと言う意味。

末候:草木萌動(そうもく、めばえいずる)2月29日

草木が一斉に芽吹く頃。

膨らんだつぼみから萌黄色の芽が出ると静かな感動を覚えます。

ひと雨ごとに春が近づいて来るのです。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする