ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

春の嵐の一週間。アジサイくんはスクスク成長だべこ!

2024年04月13日 | ベコガーデン2024

今週は花冷えの日も多く、ちょっと肌寒い一週間でした。

各地で桜の開花が進んだものの、春の嵐で散り始めた木々もちらほら。

ただ、週の半ばからは再び気温上昇!

桜はこの週末が見納めかもしれませんね。

    

そんななか、ベコガーデンの緑はさらに成長中。

ベコ 「朝は肌寒いべこ」

たしかに朝はちょっとヒンヤリですね。

けど、ベコザクラはすっかり青々。

初夏に向けて葉っぱに勢いを感じます。

一方こちらは三羽ガラス。

ベコ 「おおっ」

アジサイくんはさらに成長中です。

ひゃー、一気に大きくなってます。

そろそろ4月も半ば。

ぶらりとお花見に行きたいところですね。

つづく


<ベコの二十四節気、七十二候>

清明の七十二候

初候:玄鳥至(つばめ、きたる)4月4日〜

ツバメが南の国からやってくる頃。

何千キロもの距離を移動し、日本で子育てをして過ごします。

ただ、他の渡り鳥とは異なり、ツバメが編隊を組んで飛ぶ姿は見かけませんね。

次候:鴻雁北(こうがん、かえる)4月9日〜

秋に来た雁が北の国へ帰る頃。

ツバメと入れ替えに、子育てのため編隊を組んでシベリアなどへ帰ります。

ツバメは日本で子育て、雁はシベリアで子育てです。

末候:虹始見(にじ、はじめてあらわる)4月14日

雨上がりに虹が現れる頃。

春になると空気が湿って虹が現れやすくなるのだとか。

なお、「虹」が虫へんなのは、中国では天に昇る「蛇」と考えられたためだとか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の老舗旅館でしっとり湯治だべこ!

2024年04月07日 | 春のお花見散歩(東日本)

春のお花見散歩箱根を訪れているベコ。

枝垂れ桜と雄大な富士山を堪能したら、本日の宿に到着です。

ほーっ、これはまた雰囲気満点の和風旅館ですな。

ここは塔ノ沢にある老舗旅館。

客室に面してお庭もありました。

ちょっと窓を開けてみると、、、

川沿いの苔庭でした。

なるほど、これは落ち着いた滞在ができそうです。

客室も二間続きで広々。

有名な老舗旅館ですが、静かに過ごせそうです。

さて、日が暮れるとお楽しみの夕食の時間です。

ベコ 「いただきますだべこ!」

前菜に続き、美味しそうなお料理でお腹もいっぱい。

そして、食後はお楽しみの温泉。

こちらの客室は内風呂温泉付きなのでした。

源泉掛け流しで、ドバドバ温泉が流れていてびっくり。

蛇口がないので、1日中ずっと流れっぱなしのようです。

けど、塔ノ沢のやわらかいお湯に身体もほっこり。

ぐっすり眠りにつけたのでした。

そして、翌朝はシンプルな宿の朝ごはん。

一泊ではありましたが、心なしか身体も軽くなった気がしますね。

それでは富士山に別れを告げて、次の桜スポットへまいりましょう!

つづく

 

<ベコたびinformation>

福住楼

箱根湯本からしばらく歩くと現れるのが塔ノ沢温泉。早川沿いの温泉地ですが、そこに建つのが福住楼。明治期の創業で、竹を用いた京風の数寄屋造りは歴史的な価値も高いそうで、登録有形文化財に指定。

かつて福澤諭吉、夏目漱石、島崎藤村など、そうそうたる文人墨客が逗留した由緒ある旅館だそうです。

木造の館内は迷路のような廊下が続き、興味をそそります。ただ、滞在時間が短かったため探検できなかったのは残念。

木造の宿で客室数は17室とのことで、すべて違う作りだそうです。ただ、室内の防音はゼロ。廊下を歩く宿泊客の足音や話し声が筒抜けでびっくりします。また客室にトイレはなく、基本は共同トイレです。

今回は一階の庭に面した内風呂・トイレ付きの部屋。趣のある部屋で、ゆっくり過ごすことができて良かったです。なお、こちらの客室は皇族の方も滞在された部屋とのことでした。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明を迎えた一週間。アジサイくんの新芽も成長だべこ!

2024年04月06日 | ベコガーデン2024

今週は暦の上の清明を迎えました。

すっかり春らしくなり、万物が清らかで明るくなる季節。

「清浄明潔」という言葉に由来するのだとか。

とはいえ、ずっと花曇りの不順な天候続き。

肌寒い日が続き、桜の開花もさらに遅れ気味です。

    

そんななかベコガーデンは引き続き新緑の季節です。

ベコ 「うー、今朝もさぶいべこ〜」

4月に入っても肌寒い日が続きます。

けど、ベコザクラはすっかり緑の葉っぱ。

すっかり葉っぱが生い茂りました。

そしてこちらは三羽ガラス。

ベコ 「おおっ」

今週もアジサイくんの新芽が成長。

たしかに大きくなっています。

ちなみに、古い枝はそのままのようです。

ま、ここから爆発的な成長を期待しましょう!

つづく


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする