パースでは週末から朝晩の冷え込みが厳しくなってきました(と言ってもまだ6℃とか9℃とかですが)。
私以外のお~たむ家のメンバーは、寒さに耐性が無く
夜にガスヒーターをつけるようになったので
「おかーさんはね、東京で雪の中自転車に乗ったもんだよ!
まったく皆、寒さチキンなんだから…」と呆れながらも
しっかり、ヒーターの部屋から出ない私ですフッ…。
先日の日曜日は5月12日は、この国でも母の日でした。
お天気が良かったので、家族でピクニックを楽しんだ人たちも多かったようです。
皆様はどのような一日をお過ごしでしたか?
実は5月12日は私たちの銀婚式が重なって、忙しくも素敵な一日を過ごしました。
笑いあり、涙あり、サプライズあり。
一度にまとめきれないので、まずは恒例:ハリーの母の日朝ご飯から。
ハリーは近頃、大学とアルバイトで忙しく
この日も午後からバイトにかり出されて行ってしまいました。
でも朝は「ちゃんとブレックファーストは作るから!」と予告した通り
立派なトーストサンドイッチを作り、美味しいコーヒーを淹れてくれました
あ、そこの方。
飛び出しているベーコンが「舌みたい」などとおっしゃいませんように
このパンはフライパンで焼いてあり、こんがりサクサク美味しいぃ。
中の玉子は絶妙な焼き具合。
お料理大好きハリー君、なんだか腕を上げていますな
料理プレゼントはいつも嬉しいものです
A美からは、開けてびっくりプレゼントをもらいました
これ、前に一度A美とショッピングセンターを歩いていた時に見かけて一目惚れ。
喉から手が出る程欲しかったのですが、ちょうど出費がかさんだ時期で我慢、我慢。
ほとんど忘れかけていたペンギン柄パジャマのパンツ(単品)を
買っておいてくれたのでした~
包装用にA美が使ったラッピングペーパーは
家にあったクリスマスの残り物ペーパーだったのがなんとも面白かったけど
包みを開いてペンギン柄を見た途端、きゃーきゃー大騒ぎをした私でしたウルサッ
A美、ハリー、毎年どうもありがとう
本当はなんにも無くてもね…二人が元気で幸せなら母は嬉しいのです
(でも今度は日本行きのチケットを…♪)
そして午後からRさん、私、A美はマンジュラの義母の家に行きました。
義母にはバラの花束をプレゼント。
この頃体調が良さそうな義母、とっても喜んでくれてご機嫌でした。
義母の家で午後のお茶を楽しみ、庭に遊びに来た突撃となりのにゃんこさんと遊びました
A美さんとにゃんこ。
例によって海岸で夕陽を眺めたあと
Rさんの妹一家&姪一家と合流、マンジュラのレストランで夕食を一緒に楽しみました。
その場所からの眺め。
三脚無しだったので、ちょっとぼけちゃった写真(Rさんが撮ったんだけど)
ボツにするにはもったいない気もするので、やっぱりアップしちゃいます。
綺麗な三日月の横に明るいが気になったので調べたら、木星でした。
今月は木星と金星が近づき、末には水星も見えるようになるそうです。
(オーストラリア情報)
夕方は寒いけど、がんばって眺めてみることにします。
夕食後、皆で義妹の家に集まりましたが、さてそこで…
…というところで続きはまたそのうちに
ランキングに参加しています。
応援クリック頂けると嬉しいです
人気ブログランキングへ