5月は後半戦に入り、里帰りをして来てから早二ヶ月が過ぎてしまいました。
相変わらず更新がとろい私、例の幼馴染みのキノコちゃんがメールで曰く:
"(3月13日、一緒に行った)ライブの話にたどり着くのは来年ですかねー。"
あっはっは
やばい、爆笑してしまいました(≧∇≦)ノ彡
いやっ、笑っている場合じゃござらん
そうならないようにがんばります☆
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
先月にアップした江ノ島の河津桜に続きます。
3月9日 江ノ島にて
この日初めてお会いした空倶楽部のかず某さんと笑子さんにご案内いただき
鎌倉と江ノ島をお散歩してきました。
お2人のブログのお写真が凄いので、ちょっと気が引けますが
そろそろ時効かなと思い、アップしちゃいます
江ノ島に行ったのは20年ぶり。
この展望灯台"SeaCandle"に上がってみるのは初めてでした
上りは塔の中を上がるエスカーですいすいーーーっと、展望室まで行きました。
体力ある方なら外回りの螺旋階段を使って上れるのかも
螺旋階段は手すりは付いていますが、むきだしなのでちょっと怖めです
でもかず某さんが、景色の写真を撮りやすいので
帰りは階段から下りて行ってみませんかとおっしゃいます。
実は高い所が苦手な私、かなり迷いながらも
「ここで階段を使って下りなければ一生後悔すると思う!」とか言いながら
かず某さんのあとに着いて行けば間違いは無し!とばかりに、階段で行くことにしました
その途中から見た景色
一方そのころ、笑子さんは…
階段を使わずにエスカーで降りて行かれました
そのあたりのいきさつは笑子さんのブログ記事に楽しく書かれてありますこちら
そしてこの時の↓笑子さん目線のお写真が、そちらに載っております
螺旋階段、ちょっとだけ怖かったけど癖になりそうです
(くせになってどうする…)
↓シーキャンドルのカフェでおやつを食べました
かず某さんのワッフルはミックスベリー?のやつ
写真を撮り終わるまで、じっと待ってて下さったかず某さんなのでした
↓笑子さんと私はアップルシナモンで。
なんか日本のおやつってお味が上品で繊細なのよね。
むっちゃ美味しかったです
ほんとはミックスベリーにも興味津々だったの
両方食べれば良かったな~(って!)
こうして楽しかった一日が終わってしまいました…。
江ノ島を後にして、素敵な仲間とお別れする時のあの寂しさったら
また会う日まで~~。
…少なくとも里帰りネタだけはまだまだ続くので、思い出に浸りながらニヤニヤと楽しんでみます
かず某さん、笑子さん、その節は本当にどうもありがとうございました。
また何かこのような機会がありましたら、遠足に誘って下さいませ
『9』がつく日は空倶楽部の活動日。
この日に皆さんでいろんなお空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
空倶楽部の詳細はかず某さん、chacha〇さんまでどうぞ。
秋のパース、庭の百日紅の葉っぱが紅葉中です
日本は各地、バラの香りが満ち満ちている頃ですね~
だんだん暑くなってきますね、お元気でお過ごし下さい。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
こちら美味しそうなレモンタルトの絵を持って来てみました。
ポチっと押していただけると嬉しいです
人気ブログランキングへ