こんにちは。
前回の8周年の記事ではお祝いや励ましのお言葉をありがとうございました。
これからもお一人でも読みに来て下さる方がいる限り(自分か?)続けて行こうと思います
どうぞよろしくお願いいたします。
8月も残すところ後数日、今年もあっという間に後半戦突入ですね
まだあれこれやりたいことが山積みです~。
まずはがんばって旅行記を続けます
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆゜・:,。*
2015年5月21日
↓5月に里帰りをしたお~たむ一家は浅草を後にし
亡父の友人:Mr.Tの運転するおベンツにぎゅう詰めになりながら
いよいよ次なる目的地、京都・奈良へ向けて出陣
途中、富士山が見えている間、きれいきれいと
車中のお~たむ一家は皆、わーわー大騒ぎでした
時々、休憩を入れながら、西へ向かってひた走り…
↓道路の名前に全然詳しく無いのですが、これ多分
伊勢湾岸自動車道を通ったのだと思います
私は京都へは新幹線なら何回か行ったことがありますが、車で行くのは初めて。
名古屋港を渡る道路の凄さが新鮮でした
↓お~、キリン、キリン、と
コンデジで外の景色をめった撮り(爆)
↓ 大好きなIKEA…の配送センターらしい。
寄って行きたいけど飛び降りるのは無理だった
ちなみにパースにあるIKEAはオーストラリア第一号店です
(発音は「アイケア(アイキアに近いかも)」)
↓進行方向左手に何やら楽しそうな遊園地が見えてきました
tomkobさんのブログでこれが『長島スパーランド』らしいということが分かりました。
あ、スーパーランドかと思ったら違うんですね。
(次の一枚はRさん提供)
「あそこでも遊んで行きたいね~♪」などと騒いでいたら
Mr.Tが下りる道を間違えてしまうというハプニングが起きましたアラマッ
↓そう、京都の方に行くはずが、天理、大阪方面に出ちゃったんだったっけ?
ナビは使っていたのですが、夕陽の反射で画面が見えにくかったんだとか。
でもあれは絶対、私らが車中で騒ぎ過ぎて
ナビの案内が聞こえなくなってしまったからではないかと思うんです…スミマセン
「京都へは何回も車で行っているんだけどね~」と苦笑いのMr.Tさんに
何回も行ってるんだどれだけ元気なの
とまた懲りずにツッコミで賑わいます
すると一人マジメを装うRさんが「だから静かにしてあげなさいナビが聞こえないでしょう
」
…と車内の空気を冷やしていましたシーーン
↓しっかし難しくて複雑で怖いわ日本の道路
引き返してなんとか無事に京都方面に到着。
その日の京都の夕焼けは高台寺の境内から眺めました。
こうして大騒ぎの旅が始まりました。
京都と奈良と富山と長野を訪ねる旅は
全走行距離にして2000キロもありましたが
それを全部、70歳のMr.Tがお一人で運転して下さったのでした
Mr.T、お疲れさまでした~!
あれ、なんだか、旅の話がこれで終わりの雰囲気になってしまいましたね
目指すは年内完結だ~
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります
人気ブログランキングへ