こんばんは。
日本はせっかくの連休なのに
台風の動きが気になりますね。
お出かけの際はお気をつけて。
私はオットRさんの運転で
パースからキャンベラ往復の
超長距離ドライブに出かけています。
今は往路。
途中で
クールガーディー:Coolgardie
マドゥラ:Madura
セデューナ:Cedunaと
三泊しながら
合計2474km走り
現在、南オーストラリアは
ポート・ピリー(Port Pirie)の
メイベス&マーガレットおばちゃん姉妹の
お家におじゃましています。
(ここも明日の朝、出発します。)
9月12日 朝8:45分
車でパースを出発。
ひたすら東へと向かいました。
飛行機でアデレードやメルボルン、キャンベラに
行ったことはありますが
地上を行くのは初めてです。
さてここまでの道のり、色々な
景色を見て来ました。
季節は春、道路際や森の中
たくさんのお花が咲いていて
目を楽しませてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/01f7aff3b5f85f35a491503627eec7ed.jpg)
東側へ行くと小麦地帯が現れ
こんなサイロ・アートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/18d3305d588f0722319bb9d83a2d5413.jpg)
初日に泊まったクールガーディーは
オーストラリア開拓時代に
金がとれて栄えた町。
当時、乾燥気候に強いラクダを使って
金を運びました。
その名残で今も道路の幅がめちゃ広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/2b5adfd92980a0f6e81c6d36c818e272.jpg)
ここまで554km。
9月13日 2日目
90マイル:145.6kmの直線道路☆
有名な看板です。
これ一度、この目で本物を見たかったので
テンション上がりました(*≧∀≦*)
西オーストラリア州と南オーストラリア州を繋ぐ
エア・ハイウェイ(Eyre Highway)の
バラドニア(Balladonia )と
カイグナ(Caiguna )間にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/daca127e413241267401e45f584dc5ad.jpg)
カイグナを通り、マドゥラに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/68871c3f12343cc4fc31716d01e9a4c2.jpg)
マドゥラ直前の高台(Madura Pass)に
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/e14c519b956be4c4ff436e40d6374db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/4b0d220ee80c9929e79aa49345c7ec10.jpg)
前日のクールガーディーから
マドゥラまで692km。
以上、スマホ及びiPadProで撮った写真ですが
とりあえず
パースから1246km来たところまで
記録がてらアップさせていただきました。
3日目からのネタもたくさんあります。
中にはカメラで撮った写真をぜひ
アップしたいと思いつつ〜
なんだかiPadにカメラから
写真が取り込めなくなって
もうちょっと、いえ
まだもーーっと後になりそうです(⌒-⌒; )
(前はできたのに原因不明
)
南オーストラリア州に入り
時差が1時間半になり
今は日本より30分進んでいますね。
明日はニュー・サウス・ウェールズ州に入り
さらに時差が30分増し。
面白いことに、キャンベラから帰りは
10月から東の州で夏時間が始まるため
時差がプラス1時間…
どんだけややこしいんじゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それではまた今度🎶
もしお時間がありましたら
ランキングのアイコンに
クリックをいただけますと
ありがたく思う次第でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日本はせっかくの連休なのに
台風の動きが気になりますね。
お出かけの際はお気をつけて。
私はオットRさんの運転で
パースからキャンベラ往復の
超長距離ドライブに出かけています。
今は往路。
途中で
クールガーディー:Coolgardie
マドゥラ:Madura
セデューナ:Cedunaと
三泊しながら
合計2474km走り
現在、南オーストラリアは
ポート・ピリー(Port Pirie)の
メイベス&マーガレットおばちゃん姉妹の
お家におじゃましています。
(ここも明日の朝、出発します。)
9月12日 朝8:45分
車でパースを出発。
ひたすら東へと向かいました。
飛行機でアデレードやメルボルン、キャンベラに
行ったことはありますが
地上を行くのは初めてです。
さてここまでの道のり、色々な
景色を見て来ました。
季節は春、道路際や森の中
たくさんのお花が咲いていて
目を楽しませてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/01f7aff3b5f85f35a491503627eec7ed.jpg)
東側へ行くと小麦地帯が現れ
こんなサイロ・アートもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/18d3305d588f0722319bb9d83a2d5413.jpg)
初日に泊まったクールガーディーは
オーストラリア開拓時代に
金がとれて栄えた町。
当時、乾燥気候に強いラクダを使って
金を運びました。
その名残で今も道路の幅がめちゃ広いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/2b5adfd92980a0f6e81c6d36c818e272.jpg)
ここまで554km。
9月13日 2日目
90マイル:145.6kmの直線道路☆
有名な看板です。
これ一度、この目で本物を見たかったので
テンション上がりました(*≧∀≦*)
西オーストラリア州と南オーストラリア州を繋ぐ
エア・ハイウェイ(Eyre Highway)の
バラドニア(Balladonia )と
カイグナ(Caiguna )間にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/daca127e413241267401e45f584dc5ad.jpg)
カイグナを通り、マドゥラに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/68871c3f12343cc4fc31716d01e9a4c2.jpg)
マドゥラ直前の高台(Madura Pass)に
行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/e14c519b956be4c4ff436e40d6374db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/4b0d220ee80c9929e79aa49345c7ec10.jpg)
前日のクールガーディーから
マドゥラまで692km。
以上、スマホ及びiPadProで撮った写真ですが
とりあえず
パースから1246km来たところまで
記録がてらアップさせていただきました。
3日目からのネタもたくさんあります。
中にはカメラで撮った写真をぜひ
アップしたいと思いつつ〜
なんだかiPadにカメラから
写真が取り込めなくなって
もうちょっと、いえ
まだもーーっと後になりそうです(⌒-⌒; )
(前はできたのに原因不明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
南オーストラリア州に入り
時差が1時間半になり
今は日本より30分進んでいますね。
明日はニュー・サウス・ウェールズ州に入り
さらに時差が30分増し。
面白いことに、キャンベラから帰りは
10月から東の州で夏時間が始まるため
時差がプラス1時間…
どんだけややこしいんじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それではまた今度🎶
もしお時間がありましたら
ランキングのアイコンに
クリックをいただけますと
ありがたく思う次第でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)