おはようございます。
ちょっとバタバタしておりまして
更新の間が空いてしまいました。
おととい(28日)の夜、パース郊外のヨークという町の上空を
一筋の火の玉:隕石がスパーーーっと流れ落ちて来るという現象が見られ
(こちら)
SNS上では目撃情報で賑わい
ニュースでもさかんに取り上げられていました。
私は見なかったです、残念
現在、隕石のかけらを探しているところだそうですが、ああいうのって
見つけても個人では持っていてはいけないんですって
州の所有物になりますから持ってちゃダメですよとニュースで言ってました。
むむー。
私も、二週間後に日本から友人夫婦が遊びに来る時に
それこそヨークとかも案内する予定なので
その時に隕石のかけらとか見つけたら
高く売ろうと思ったんだけどダメナノネ〜
・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡
今回は空倶楽部に恒例の遅刻で参加させていただきます。
昨日アップできると思ったのですが〜
どうもまとまりませんでした
空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで
いろいろな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
詳細はかず某さん、chacha◯さんまでどうぞ。
2018年8月28日 午後6時7分
雨の合間に夕日がさし
家の上空に大きな虹がかかりました
空気がキリキリ冷たかった〜。
9月から春なのに、まだまだ寒そうです
(awaちゃんへ。。。この虹を見ながらawaちゃんの姉猫さんが
私にも会いに来てくれたのかも?って思ったよ姉猫さん、安らかに
)
今日はいよいよ、ユニクロのパース一号店が開店します。
これからちょいと見に行こうかな〜と思っているところ
何しろコーヒーが無料でいただけるそうなので(爆)
↓先日26日(日)のパースの街の様子です。
ワインと食べ物のイベント:Good Food & Wine Showがあったので出かけて来ました。
以下、珍しくカメラを忘れてしまったのでスマホ撮影です。
改装工事中の市内のデパート近辺。
イベント会場の歩道から見た眺め。
パースのスワン川沿に新しい高層ビルが建ち並び出しています。
飛んで来た飛行機がちょうど建物と建物の間に...って、小さすぎて見えないか
イベント入り口です。
毎年開かれているイベントみたいですが、私たちが来たのは今回が初めてでした。
食べ物イベントを今まで外していたなんて...なぜだろう(笑)
ワイナリー、コーヒー、お茶、チーズ、お肉、ディップなど
たくさんの店が参加していました。
上の写真、大きくBarossa と
書かれている看板(?)がありますが
これはお隣、南オーストラリア州のBarossa Valley:バロッサバレーという
国内最大の有名なワイナリー地域のことです。
はるばる遠くバロッサからもたくさんのお店が
パースのイベントに参加するんだな〜と感心しながら
私も何店かでバロッサのワインをお試しさせてもらい、気に入ったものは
特別なお土産に購入しました。
ワインのテイスティングをしたい人は
会場で小さめのグラスをそれぞれが購入して
それを各ブースでテイスティングに使うという仕組み。
自分でそのマイグラスを洗える場所もちゃんとあって、効率良くできているもんだな〜と思いました。
レストランのシェフのお料理教室では為になる話を聞けたり
なかなか面白いイベントでした。
これからは恒例になりそうだわ、これは
実にいいお天気の1日でした
それでは、いって来ます。
今月もありがとうございました。
また来月もよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります
人気ブログランキングへ