こんばんは。
早くも5月半ばに入りました。
当ブログは、ようやくこれが令和の初記事です。
あらためまして、新しい時代もよろしくお願いいたします。
新しい元号に入って最初なので
なにかこう、記念になる内容を書きたいな〜とあれこれ考えているうちに
もう10日以上も経ってしまいました
そこで、困った時の人任せ
一関在住2年目に突入した娘のA美が、先日、送ってきてくれた
宮城県登米市の桜の風景写真をご紹介したいと思います。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
2019年4月21日
宮城県登米市 平筒沼にて by A美
平筒沼周辺では500本もの桜が咲き誇るとのことです
昼間ここにきて感動したA美とY君夫婦は
夕方またやって来ました。
ライトアップも綺麗だったそうです
この日、Y君が運転を担当、二人は
どこへ行くともなく車を走らせていたとか。
途中、助手席のA美がラインで私に電話をしてきて
「ママ、今ね、長い長〜い桜並木を通っているところだよ」とスマホで
外の風景を見せてくれましたが、それはそれは美しい並木道でした
(“千本桜通り”という道を通っていたと思われます。)
いいないいな〜〜〜。
おしゃべりしながら、もう、絶対
いつかこの季節に里帰りをしようと心に決めたお〜たむ母です。
それにしても、こうしてタダで日本と通信できるのですから
本当に便利な世の中になりました。
私がパースに初めてきたとき(1987年)は
国際電話はオペレーターを介していましたもの
平成時代の成果の一つではないでしょうか。
そしてA美からもう一箇所での写真です。
2019年4月某日
宮城県気仙沼の大島という離島に
本土とつなぐ新しい橋:大島大橋(356m)が
4月7日に開通したので寄ってみたようです。
高台からの眺め。
綺麗な夕焼け空だったんだね
以下2枚は私の写真です。
2018年10月18日
昨年秋、気仙沼の安波山(あんばさん)で撮影した景色で
(このブログですでに出してたかな、この写真^^;)
向こう側の白い橋↓が先月4月に開通したその大島大橋です。
さらに遡ること3年前の写真↓
2016年5月14日
同じく安波山からの風景です。
こうして上の写真と比べてみると、津波の被害にあった町に建物が増え、道路が整備され
気仙沼の復興が徐々に進んでいる様子が伺えました。
日本では平成の頃
地震、津波、火山の爆発、洪水など...
大きな災害が多かったですね。
令和では災害はなるべく少なく、ちいさーく、できればゼロで
平和な世の中になりますように
そして各被災地の復興が順調に進みますように
いつも祈っています
以上、東北とその地に住む娘夫婦への応援がてら
アップいたしました。
A美、写真提供どうもありがとね
またの機会、楽しみにしてるよ