Always Autumn

Letter from Perth

娘の写真で紅葉見物 〜岩手県平泉毛越寺(もうつうじ)の秋

2021-11-04 16:59:04 | ファミリーアクティビティ

こんばんは。

あっという間に11月に入りました。
今月もよろしくお願いいたします。

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

先日、お〜たむ的にとても楽しかったことがありました。

10月最後の日曜日(31日)のお昼頃
突如、一関の娘A美とY君夫婦から動画のチャットが入ったのです📱

「はい、もしもし〜」っとスマホ画面を見た途端に飛び込んできたのは
真っ赤な葉っぱの世界、見事な紅葉でした

二人は岩手県平泉の毛越寺をお散歩中で
私にもこの風景を見せようとY君のスマホから電話をかけてきてくれたのです

以下、今回のブログ記事の写真はA美が撮影したものです



「うわ〜っ、めっちゃ綺麗だね〜」っと私は大騒ぎ。

Y君が「じゃあこのまま、ママさんも一緒に紅葉見物をしましょう」っと

そのままずっとスマホのカメラをONにしておいてくれて
私は遥かパースから即席バーチャル紅葉ツアーを楽しませてもらいました






Y君とおしゃべりしながら時々
「あ、A美、その後ろの木が綺麗、それも写真に撮っておいて」と
お〜たむ監督が声をかける時もありました(笑)



毛越寺の推しは、こちらの清らかなお池です。

以下、ホームページを参考にしてみました。

毛越寺は平安時代(850)に慈覚大師円仁が開山したとされています。

藤原氏二代基衡(もとひら)から三代秀衡(ひでひら)の時代に多くの伽藍が造営されました。

往時には堂塔40僧坊500を数え、中尊寺をしのぐほどの規模と華麗さであったといわれています。


現在もほぼ完全な状態で保存されている浄土庭園は

日本最古の作庭書「作庭記」の思想や技法を今に伝える貴重な庭園として、
800有余年を経た現在も、四囲の樹木の景観と相まって、なお変わらぬ美しさを見せています。

国の特別史跡・特別名勝の二重指定。
(日本国内、二重指定を受けている場所は少ないのですよね。)


平成23年(2011年)世界遺産に登録されました。

『池中立石と出島石組』

お池に立っている石の角度が絶妙で芸術的ですね。

眺める方向から様々な表情を伺えます。


3年前の20181021日、私たちも毛越寺を訪れました(こちらのブログ記事です

その時はY君のパパママ、新婚ほやほやA美とY君、お〜たむ一家が揃って散策を楽しんだのでした。

あの年は暖かい秋だったことや、そもそもまだ10月中だったので
葉っぱの色付きには早かったのですが、綺麗な庭園に大感動したものでした。

最近また少し毛越寺についてお勉強して、前回は気づいていなかった部分もあるので
次の里帰りの時には是非とも再訪したいです


A美、写真の提供をどうもありがとう

Y君、また何かの時にはバーチャル・ツアーをよろしくね


それでは、また。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3年前の里帰りの空  〜by空... | TOP | バッセルトンの夕焼け空 〜b... »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Riko)
2021-11-05 09:11:06
わあ、綺麗な紅葉ですね。
お~たむさんのお名前にピッタリの秋の風景。
こんなの見れば禁断症状がさらに募りますよね、、。

桜の時期も紅葉の時期もぴったりと狙って行くのは
難しいですよね、その年の気温によりますし。
私も今一度綺麗な日本の桜並木と紅葉を眺めたいのですが、、。

そうそう、あのカフェの近くに(道路を渡ります)
小さいけれど綺麗なジャカランダ並木があるので
すよ。今年は少し開花が遅いのでしょうかね、まだ
気温が低めですし。でも沢山雨が降ったのできっと
綺麗でしょうね。
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2021-11-06 00:04:16
こんばんは!うわぁーー!綺麗だね。
日本の秋ですね。
こんな景色がいつまでも続きますようにと願いたいです。環境問題が深刻化する中‥日本の四季を守りたいな。

いつも銀杏の紅葉を見に行ってる場所にカメラ持って行ったのですが‥あまり思うような美しさが今年はないな〜
秋探しにぶらりと散策してみようと思ってます。
返信する
Unknown (冷水俊頼)
2021-11-06 09:51:36
春のパースで紅葉狩り? 素敵ですね。素晴らしい景色を見た時に、「大切な人に見せたいな」と思うことありますものね。
返信する
Unknown (笑子)
2021-11-06 20:33:57
こんばんは(*'ω'*)
すご~~い☆彡燃えるような紅葉
感動的バーチャル・ツアーだね!!!
私、東北は福島以北に行ったことがないから
本当に行きたいところがいっぱい!!!
来年はバーチャルじゃなくて
日本の紅葉を目の前にできるといいね(^^)v
返信する
Rikoさんへ (お〜たむ)
2021-11-08 10:03:12
おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。
日本の秋、ほんと綺麗ですよね。
秋生まれの私がパースで春に誕生日を過ごすようになって久しいですが
やっぱり秋の景色のなかで迎えていた日々が
懐かしいです。
本場の紅葉、春の桜並木、眺めに行きたいですね〜。
禁断症状が治まるのはいつの日か^^;

この頃まだちょっと寒いですね。
ジャカランダの季節はまだあともう少しかな〜
...っと思っていたら灯台もとぐらし。
いつの間にかお隣のジャカランダが
咲き始めていました(笑)
あのカフェの側の並木、見当がつくので
気をつけてみていきますね。
情報ありがとうございます。
ジャカランダの本格的なお花の季節が楽しみですね♪
返信する
hitsujigumo3942さんへ942 (お〜たむ)
2021-11-08 10:21:37
おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。
日本の秋は山々が錦に彩られ
澄んだ夜空に星がきらきら
稲穂が金色に輝き、食べ物が美味しい♪
本当にすてき。
離れて暮らすと恋しさが増します。
日本のかけがえのない四季の風景をいつまでも守りたいよね。

銀杏の木は前にブログにアップされたあの並木かな?
黄金色で美しいのよね!
どんな紅葉の景色も好きなのでどこかで仕入れたら
ブログでアップして見せてね^^
返信する
冷水俊頼様へ (お〜たむ)
2021-11-08 23:25:40
こんばんは。
コメントをどうもありがとうございます。
はい、春のパースで思いがけず紅葉狩りができて
とても嬉しかったです。
今はもう私よりも娘の方が日本国内、ずっと
多くの場所を旅しているので羨ましい限りです^^;
でもこうして時々、東北の四季折々の風景を
動画のチャットで見せてくれるので
ありがたいなと思っています。
これからは冬景色、春は桜などまた楽しみです。
返信する
笑子さんへ (お〜たむ)
2021-11-09 00:40:17
こんばんは。
コメントどうもありがとう!
ほんとこの燃えるような紅葉の景色には
感動でした☆
東北の秋も綺麗なんですよね〜
バーチャル・ツアー、癖になりそう(笑)
娘たちがまた電話してくれたらいいな。
今度は雪景色かな?
その次は桜、そしてツツジ、夏は紫陽花...
日本の四季の美しさはエンドレスだね♪
私は逆に福島は遥か昔に兄の運転で
母と三人弾丸ドライブに行ったぐらいだから
また行きたい。
いつか...いや、来年こそ!
一緒にナマの紅葉を見ようね。
そして福島以北を旅しよう。
あと北海道も行かなきゃ!
その前にパースで会いたいし。
思いを馳せるだけでも忙しいね(笑)
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。