crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

NAHAマラソン

2011-12-06 | Race

NAHAマラソン、無事完走しました。

グロスで6時間2分12秒もかかるという、長い長いレース(というより、スロージョグ)になりました。
もちろん、ワースト記録更新です

 

9時のスタート時の気温がすでに20℃。この時点で暑い一日になる予感が…

スタートからしばらくは国際通りなど那覇の中心部を通り、ひたすら南に進んで、20kmで平和記念公園やひめゆりの塔を通るワンウェイのコースです。

Jmap

<http://www.naha-marathon.jp/course/index.html>より

  

  

沖縄の皆さんの途切れない温かい応援に、大きな力をいただきました。
バンドあり、エイサーありで、街をあげての楽しい応援でした。

私設エイドも盛りだくさん!

  

ソーキそばがあると聞いたので、楽しみにしていました。
25km手前のおみやげ屋さん(2Fがレストラン)に大勢人が集まっていたので近づくと、おむすび・ソーキそば・冷たいお茶を配っていました。
なんてサービスのよい!
しかも、おむすびは結構な大きさ!!
ちょうど12時過ぎて、お腹が空いていた時間帯だったので、フルコース完食。
エネルギーをチャージでき、嬉しかったです。

他にもフルーツや黒糖、塩、サーターアンダギーなどのお菓子、サロンパスやマッサージのテントまでありました。

ホスピタリティが嬉しかったです。

  

  

昨シーズンからレースに向けた練習というものをしなくなり、走ってもジョグ程度で、準備というものをほとんどしないまま当日を迎えてしまったわけですが、楽しく走れてよかったです。

前半10km~20kmは細かくアップダウンがあるので、そこまで抑えて後半少しビルドアップするつもりが、暑さと痛みでペースが上がらず、抑えたままで終わってしまいました。

初めて両足の裏に水ぶくれができてしまい、接地するたびに痛くて何度も歩いてしまったし。

給水の度に体に水をかけていたというのに、途中から頭が痛くなってきたので、軽い熱中症だったのかも。

スタート前に飲んでいたボトルを捨てないで持っていたので、そこにもお水を入れて持ちながら走ったりしていたのですが...

ここでも応援に力をもらい、ちびっこたちとハイタッチしたり、最後はイケメン高校生とハイタッチして元気をもらいました。

ありがとうございました!

 

  

マラソンは自分との戦いであるけれども、レースの度に大勢の人に支えられて走らせてもらっていると感じます。

この大会にかかわったすべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Finished!!

2011-12-04 | Race

Finished!!

 

NAHAマラソン、なんとかフィニッシュしました。

暑くて、長くて、でも楽しい一日でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄なう

2011-12-03 | 旅行記

日曜日のNAHAマラソンに出場するため、沖縄にやってきました!

冷たい雨の東京から、曇り空の那覇へ。

今日は風が強いですが、気温20℃位でコート要らずの過ごしやすさ。

これから選手受付にいってきます。

沖縄なう

羽田は冷たい雨...

 

沖縄なう

那覇空港到着!

 

沖縄なう

お部屋からの景色。

雲が多くて、風が強かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦木

2011-12-02 | おはな

Photo_2

生花新風体
花材: 錦木、菊、小菊
錦木の枝ぶりを生かしていけてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2011-12-01 | Journal

とうとう2011年最後の月を迎えてしまいました。

1年あっという間だなぁ...

いろいろあった今年だから、残り1ヶ月を大切に過ごしたいです。

 

 

11月最後はめずらしくAmerican Rockなライブに行ってきました。

音楽、まして洋楽は今のわたしの生活にないのですが、誘ってくださった方があって、会社の帰りに東京ドームへ行ってきました。

 

AEROSMITHかっこよかった~!!!

パワフルな演奏は、結成から40年以上経っているバンドとは思えませんでした。

付け焼刃で予習していったのが功奏して、かなり楽しんできました。

こんなときだからこそ、元気をたくさんもらえました

 

Img_8404

<http://www.aeroforceone.com/index.cfm/pk/view/cd/NAA/cdid/1496277/pid/847766>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする