黒ラブのいる生活

らびぃH29年12月29日永眠
らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残し 
日常を備忘録として書き留めています

稲積花菖蒲園 後半

2018年06月14日 | ドライブ ツーリング

順不同の記事になってしまったけどせっかく撮ってるからもう少しアップしときます

観光客どんどん来る

 

この女性頑張って撮ってました

相当な枚数になってるんじゃないかな

ブロガーさんなのかもしれませんね

綺麗な棚田です

 

青い紫陽花と青い傘

ぐるりっと一周したら丁度この石碑

タイミング良すぎ(笑)

面白い人形

できたら雨上がりもう一度来てみたいです

ハチャメチャな記事最後まで見てくれてありがとうございました。

 


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チコさんへ (ベル)
2018-06-17 06:56:04
おはようございます
ねこにっきのけんありがとうございます
先ほど見に行ってきました
妹さんの保護ネコちゃん凄い数ですね
世話が大変そう 可愛い子がいっぱいいて
ホッコリですね
また見せて頂きます
返信する
Unknown (チコ)
2018-06-17 00:50:35
ごめんなさい…私自身はブログをやってないんですが、愛猫が亡くなってから猫ブログを見つけてスゴく癒して頂いたブロガーさんに感謝を伝えたくてコメントさせて頂いているんです。そこで一番最初に癒して頂いた方が自分の旅行中にブロ友さんにブログの更新をさせてくれる企画を年一回2月にやってるんです。
はてなブログ“ねこにっき”さんのカテゴリー“お友達”で見て下さい。
返信する
チコさんへ (ベル)
2018-06-16 22:29:27
こんばんは
お久しぶりです
solo_pinさんのとこではニアミスするんですけね チコサンのブログが未だわからず差障り無かったら教えてくださいね

紫陽花ってこんなにあるのってマジびっくり
これがほんとに紫陽花って思うものもあり
面白かったですね
もう少し小降りだったら名札も撮って
花と名札セットにして出せばいいんでしょうけど今回は諦めました
真面目に花の名前も覚えないといけないですね

返信する
Unknown (チコ)
2018-06-16 21:20:16
こんばんは
紫陽花は沢山種類があって がくと花が色々と違って面白いですよね。たくさんUPしていただいて楽しませて頂きました。ありがとうございます!
ベルさんもお元気そうで何よりです。
返信する
ピィさんへ (ベル)
2018-06-15 17:27:28
紫陽花だから雨が似合いますけど限度がありますね ちょっと厳しかった
らびぃの散歩用に買ったでっかい傘を捨てたのを後悔しました
返信する
Unknown (ピィ)
2018-06-15 16:21:55
雨模様は大変そうと思いつつ、紫陽花も菖蒲も晴れより雨の方が似合うと思います。
季節感が出てますね。
返信する
solo_pinさんへ (ベル)
2018-06-15 09:08:17
おはようございます
夕陽が狙えない時期は花が一番取りに行きやすいですからあちこち走ってます
なかなかうまくは撮れませんけどね
この時いた女性はほんとよく撮ってました
あっちで見かけたと思ったらこっち相当な距離歩いてたともいます
途中話しかけたんですけどブログ用かどうかは聞くの忘れてしまいました

師匠の写真も相当撮られてましたね
その様子を後ろから撮ってるsolo_pinさんも
面白かったですけどね
フイルム時代に比べると多く撮りますね
フイルムだと1日撮って36枚撮り10本程度が目安でしたがデジカメだと1000枚超える日もちょくちょくありますね
返信する
Unknown (solo_pin)
2018-06-15 08:17:50
おはようございます。

ステキな写真たち、
有難うございました♪
花がある風景っていいなぁ。
ブロガーさんて凄いですよね!
うちに来た方々も、撮る枚数がもう、
何百枚の世界で
テケトーブロガーなあたいは
びっくりしたことあります。
ベルさまが柵に足かけて
写真撮られてるのも
びっくりしましたよー。
お気をつけ下さいね。
返信する
たかさんへ (ベル)
2018-06-14 22:53:59
コメありがとうございます
愛媛県特にこの南予は平地が無いので
何所もかしこも棚田 段々畑ばかりです
ここの棚田は無名なんですけど綺麗だったので撮りました
とにかく狭い場所によく作ったなって思うような場所ばかりですねでびっくりします
たかさん色々な山登られてるので写真楽しみに見せてもらってます
私が到底いけない場所を見ることができるので楽しいです
これからも宜しくお願いします
返信する
こんばんわ (たか(たかたかのトレッキング))
2018-06-14 22:15:42
愛媛県にこんなに素晴らしい棚田が有るのですね。
背中がゾクゾクしてきてしまいました。
中々遠くて「じゃチョット」と言う訳にはいきませんが
機会が有ったら絶対、寄って来たいと思います。
  棚田大好き人間より
返信する
shireiさんへ (ベル)
2018-06-14 18:54:49
お久しぶりです
らびぃが居なくなって落ち着いてきましたので
出歩く機会が増えてカメラ持ってうろうろしてます
紫陽花気に入ってもらえてよかった
これまでゆっくり花眺めることなかったので
紫陽花がこれだけ種類がることを初めて知った次第です
雨降ると花が生き生きしてきますね
綺麗なんですけど撮るのがちょっと厳しい散歩で使っていた大きな傘捨てずに置いていたらよかったと後悔してます
今回はまとまりのない記事になって申し訳なかったのですがアップしてよかったです。
返信する
Unknown (shirei)
2018-06-14 18:00:36
ベルさん、お久しぶりです^_^

菖蒲・・・いいですねぇ♪
紫陽花・・・大好きです♪
紫系が好きですが白い紫陽花に魅せられました。
うっとうしい梅雨も悪くないですね。
心にしみてすごく癒されましたょ。
ありがとうございますm(__)m
返信する
はるさんへ (ベル)
2018-06-14 17:40:50
気になっていた場所行ってきました行く時は
小雨だったのでちょうどいいと思っていたのに近づくにつれてだんだん雨足強くなって
ついた時には降りるの躊躇する強さでした
紫陽花なので雨や傘は似合うけどカメラが壊れないかとひやひやでした
時期的には菖蒲も見えて紫陽花も見える
丁度いい時期に当たったようです
味市の種類の多さはびっくりでしたね
ついつい撮ってしまう
帰って選ぶの大変でした
人形面白いでしょう 
パット見たとき何が座ってるのって感じでしたが
あれだけの数並んでると面白ネタになるなって
ことで即撮りましたよ
コンデジ コンパクトデジカメの略です
デジイチ ミラーレス コンデジって並びます
返信する
みいやんさんへ (ベル)
2018-06-14 17:19:54
紫陽花と雨はいい組み合わせなんですけどここまで降ると
鬱陶しいですね
しゃがむと背中にに雨水が流れ落ちるので大変
なかなかうまくいきません
園内道順はないんですけど適当に回って帰ろうとしたら
ちょうどいいとこにあの石碑
可愛い人形が座っていたのでついつい撮ってしまいました

としちゃんはん犬のブロ友さんですね
バイクも乗っているので話が合うってこともあるんですけどね
ラブ2匹飼ってます
ドックランを携帯で撮ってるのでコンデジのほうがいい
写真撮れますよって言ったらかちゃいました
自宅は横浜ですから普段はいません
昨年までお父さんが介護でちょくちょく帰っていたのですが
11月に亡くなってから法事や誰もいなくなった実家の管理で
帰ってきてます 今回は義父の3回忌だったのかな
介護も大変ですけど誰もいなくなるともっと大変みたいです
毎回横浜からラブ2匹連れて帰って遊ばしてます
私が撮りに行く時は連絡してるんです
このブログのブックマーク くろるるママの日記でみられます


ショコラちゃんも調子よさそうでよかった
寿司も美味しそう 回らないお寿司いいな~(笑)
お友達と病院でばったりですか
顔見合わした途端思わず指差しそう
料理も何時もながら凄いですね
近かったら一度御呼ばれしたくなりますね
息子さんやお孫さんたちの胃袋がっちりつかんでますね
返信する
(o・д・)アレ? (はる)
2018-06-14 16:07:10
花菖蒲園前半にコメントしようと思ったらCloseでした(^^ゞ

コンデジって今まで特別なカメラだと思っていたんですが
も、もしかして「コンパクトデジカメ」の略ですか?( ̄。 ̄;)
返信する
風情がありますねぇ…☂ (はる)
2018-06-14 16:02:46
雨の紫陽花と棚田…。
最初から最後から3番目まで風情がありますねぇ(*^ー^*)
特に雨に煙る棚田と菖蒲は日本情緒たっぷりで誇らしいです。
最後から2枚目は主のお茶目を感じるし
最後は気になるお人形のアップを乗せてくれて
ベルさんに〝ありがとう〟です(^^)♥

返信する
紫陽花 (みいやん)
2018-06-14 14:07:43
雨だったんですね。

紫陽花は雨に合いますけど写真を撮るには大変でしたね。色々な種類にびっくりです。とってもきれいに撮れていますね。

菖蒲の雨のしずくがまた素敵です。

としちゃんって奥様♪
うん? 彼女さん~。
可愛らしいですね。
仲良しなんですね。

可愛らしいと言えば置物~珍しいものですね。

耳が大きいから人間ではないわね。
じゃ~おさるさん?
動物? 仏様?

色々と想像したら楽しくなりました。(笑)
座り方がそれぞれで楽しいですね。
返信する
とびとびさんへ (ベル)
2018-06-14 09:40:56
おはようございます
この時期次々咲く花が変わってくるので
仕事してると追っかけるの大変
雨の日曜日行くしかないかってことで行きましたがずぶ濡れで寒いしカメラは水浸し
後始末のほうが時間かかりましたね

どこも同じなんですけど管理されてるのが
高齢の方なので
かなりご苦労があることともいますけど
こうして綺麗に咲かせてるの見るとどれもこれもアップしたくなります
返信する
花菖蒲園 (とびとび)
2018-06-14 07:55:22
うわー
素敵な花菖蒲 アジサイ 棚田
雨の中でも十分楽しめたことでしょう
私も癒されるグログです
返信する

コメントを投稿