その後、ネタ満載のくせに
心ならずもご無沙汰しておりまして申し訳ありませぬ。
今日でちょうど、社会人1ヵ月目となりました!
とりあえず、なんとか1ヶ月続きました~。
毎日、しゃかりき元気に働いております◎
日々、出会うもの何もかもが目新しく、こゆ~くて、
1週間があっという間に過ぎていきます。
毎朝6時半に起床、
7時半の電車で大阪へ、こ一時間の通勤。
まだ気を張っているせいでしょうか、
意外と通勤できてます(爆)
業務内容は、主に事務処理、面接、立会い、
時々運び屋w(危ない仕事じゃナイナイ)などなど、
盛りだくさんな仕事をしております。
営業ではないのですが、内勤よりも外勤の方が多かったりします。
運動不足の私にはちょうど良いです。
スーツで関西あちこち駆け巡ってます。
拠点である大阪の地理に疎いのが痛い子なので、
一刻も早く大阪マイスターになることが課題です、ハイ。
プラスα、これからの季節、日差しが厳しいな・・・。
(とりあえず、日傘買いました。大阪でスーツで駆け巡ってる社会人の先輩方、
夏の乗り越え方をご助言くださいませ・・・)
ありがたいことに、京都にも結構取引先があるので、
朝は京都に直接出向したり、
逆に京都から直帰の場合もあるので、
大阪移住計画は再検討せねばなりませんw
定時は18時ですが、残業が普通にあるので
帰宅はだいたい20時~23時になることも。
先輩に
「仕事まだそんなにできないのに、残業しちゃったら
私ボッタクリじゃないですかね~(汗)?」と尋ねたら、
「えーねん、えーねん、仕事はいっぱいあるからよろしくね~♪」って。
あは。
いや、いちお三ヶ月は試用期間ですから
私に認印とか押させないでください(冷汗)
まだ大きなヘマしてないけど、
自分の判子で責任がどーんと乗っかるのが、こわいですなぁ。。。
仕事するようになってからは、生活のリズムがうまいこと
整ってきたのか、心身ともに快調です。
ええこっちゃ☆
この調子で、頼むぜ、私。
折れるな、私。
仕事をする上で心配だった人間関係も
今のところ問題なしかな。
私、24歳にして社内一番末っ子なため、
(もう、子やないやんけ、と突っ込みはなしね。)
お昼ご飯や、夜の大阪に連れてってもらったり、
いろいろかまってもらえてありがたひです。
特に、直属の先輩には、かわいがってもらってます。
平和主義で、いきぬき上手、何より言動が尊敬できる!
社会人初日からずっとOJTで、嫌味なく指導や指摘をしてくださいます。
社内ではもちろん、現場での対応や会話のキャッチボール、所作に、
先輩、ついてゆきます!!!って気持ちにさせてくれます。
毎日、自分の業務日報(先輩曰く、交換日記w)を書いては、
先輩が赤ペンでCHECKしてくださるのですが、
ある日、私がケアレスミスや要領の悪さについて
反省文的な内容を書いた日の
先輩からのコメント。
あるとすれば、それは『経験』=『知っていること』だけ。
ケアレスミスは誰にでも起こりうること。
大事なのは、ケアレスミスをいかに少なくして、
着実に仕事をこなしていくかということ。
失敗を怖がらず、経験していけばいいよ。
今は忙しいそうだからとか、気にせず、自分で判断せず<いつでも、何度でも>聞きなさい。」
そう書いてくださいました。
(カッコのところは強調の点を打ってくれていました。)
頭が下がります。
こんな覚えの悪くて、どんくさい子に・・・
私、どうやら社会人になっても、赤ペン先生に恵まれたようです
もう一ヶ月たったし、
これから期待にこたえていけるといいなぁ。。。
今もっぱら苦戦しているのは、エクセルと、数字のからむ事務処理と
圧倒的な数のカタカナな取引先を覚えること・・・。
覚えることも盛りだくさん・・・。
まだ全部いっきには覚えれないじょ・・・。
エクセルでアミアミばっかり作ってる場合じゃないし・・・。
電話するとき、書面見ながらでも噛みそうになるし・・・。
逆にカナカナな取引先から電話が来たときには
一回じゃ聞き取れなくて「恐れ入りますが、もう一度お名前を・・・」
と言ってしまう自分が、あぁ、悔しい。。。
余談ですが、自分の社名も摩擦音が3回入っていて
東北人の私には言いにくいったら・・・
とにかく、なんでも数こなして慣れるしかありません。
自分はこれからどんだけの仕事ができるかわからないけど、
今は目下覚えるべきことを着実に覚えて
上司や先輩のいいとこ盗んで、
早く独り立ちできるようになりたいです。
(運び屋と立会いと電話は一人立ちしましたが)
その日を夢見て、わたしがんば~~~。
そうそう、週明けに仕事用の携帯を支給されるそうです。(by ド●モ)
上司曰く、「これでいつでも捕えて仕事してもらお、ふふふ」と・・・w
・・・あは。
休日はプライベート用しか出ませんよ
これから、またどんなことが待ち受けているのか分かりませんが
自分なりに荒波を乗り越えていければと思います。