理想のOLライフ、第
弾
ハナキンは仕事を早々に終え
居酒屋ディナー
後、レイトショー
「カイジ」見てきました
キャストが
藤原竜也 天海祐希 香川照之
松山ケンイチ(友情出演) 山本太郎
って、かなり豪華な顔ぶれで
気になっていたのですが
あ めちゃん曰く「原作かなりおもしろい!」
とのことだったので、連れられ行ってまいりました。
感想
おもしろーいヾ(`ロ´;)
「20世紀少年」もキャスト豪華で
漫画も映画もかなりおもしろかったですが、
ハラハラ感は断然こっちの方がありました。
見どころのひとつ。
藤原竜也くんと香川照之さんの演技は
スクリーンでも圧巻!予想以上に良かったです。
人間臭いというか
妙な現実感があるというか。
人って窮地に追い込まれたら、こうなってしまうだろうなぁ・・・
とか考えさせられる、深い映画でした。
鉄橋のシーンは
自分も死ぬかと思うくらいで
もう苦しくてつらくて。
ちゃんと泣けるポイントありーの、
ソワソワ感も有りありーので、
ギャンブル特有の駆け引きの面白さも満載でした。
エンドロールはYUIの
『ねぇ教えてよー あるがまま生きてゆけるなら~♪』/It's all too much
の曲が、映画にピッタリ。
キャッチコピーである『せまる難題さえ ユーモアに変えて笑い飛ばしたい』に、
これまた納得です。
気になる方は是非見るべし。
カイジ。

この秋のオススメ映画です
次は「沈まぬ太陽」見なきゃだわ。


ハナキンは仕事を早々に終え
居酒屋ディナー


「カイジ」見てきました

キャストが
藤原竜也 天海祐希 香川照之
松山ケンイチ(友情出演) 山本太郎
って、かなり豪華な顔ぶれで
気になっていたのですが
あ めちゃん曰く「原作かなりおもしろい!」
とのことだったので、連れられ行ってまいりました。
感想

おもしろーいヾ(`ロ´;)
「20世紀少年」もキャスト豪華で
漫画も映画もかなりおもしろかったですが、
ハラハラ感は断然こっちの方がありました。
見どころのひとつ。
藤原竜也くんと香川照之さんの演技は
スクリーンでも圧巻!予想以上に良かったです。
人間臭いというか
妙な現実感があるというか。
人って窮地に追い込まれたら、こうなってしまうだろうなぁ・・・
とか考えさせられる、深い映画でした。
鉄橋のシーンは
自分も死ぬかと思うくらいで
もう苦しくてつらくて。
ちゃんと泣けるポイントありーの、
ソワソワ感も有りありーので、
ギャンブル特有の駆け引きの面白さも満載でした。
エンドロールはYUIの
『ねぇ教えてよー あるがまま生きてゆけるなら~♪』/It's all too much
の曲が、映画にピッタリ。
キャッチコピーである『せまる難題さえ ユーモアに変えて笑い飛ばしたい』に、
これまた納得です。
気になる方は是非見るべし。
カイジ。

この秋のオススメ映画です

次は「沈まぬ太陽」見なきゃだわ。