今年2010年のGWのメインイベントは
「近江牛を食べる!」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
近江牛って意識して食べたことないような気がするし、
近いけどなかなか足を運ばない滋賀にせっかくだから行ってみようと思い立ち、
どんだけ牧場好きなんでしょう、わたしら。
関西の主要牧場制覇しつつあります(笑)
やっぱりGWだけあって、結構なにぎわい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
わたしゃ、あちこちに見られるドイツ語にワックワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
おなかがすいたので、とりあえず昼食に
自家製ソーセージピザとポテトを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ピザもおいしかったんですが、予想外にポテトが激うま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
このソーセージ作り体験をしようと予約に行くと、すでに満員で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
とぼとぼ動物と戯れに向かうも、ミニ動物ふれあい体験も満員で終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
さすがGW、午前中から来ないとダメなのね・・・
結局見れた動物さんは
この子らだけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
ままま、かわいかったのでよし。
ソーセージ作りが出来なかったかわりに、機織り体験に参加しました。
私らはブックカバー作りに挑戦。
そんでできたのがコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
柄のセンスの無さはともかく、相当おもしろかったです。
いやー、これはハマる!!!
ここ、ブルーメの丘はブルーメっていうだけあって
園内もたーくさんのお花に囲まれてて楽しげでした。
実家や職場、自分へのお土産を購入し、
日中ブルーメの丘を思いきり満喫し終えた後は・・・
そう、今回のメインイベント
「近江牛」を食べに、いざ近江八幡市へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
今回はあ めちゃんセレクトの
マルタケ西川さんへ食べに行きました。
腰ぬけるほど高かったらどうしよう、とビビってましたが
私らでも手の届く近江牛弁当を食べました。
近江牛、うましーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
名物の赤こんにゃくも入ってますよん。
隣ではまぁビックリするような値段のお肉食べてましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
出世したら食べませう・・・。
また食べに来ます、近江牛!!!
今回の小旅行もかなり楽しめました。食べ物 is freedom!!!だわ。
滋賀のフレンドマートやコンビニ寄るも、見つけられず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
おすぎに問い合わせるも、有力情報得られず(笑)
あとから調べたら、どうやら湖北地方で売ってるみたいでした。残念、無念。
そんなこんなで丸一日、滋賀を堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
最近買うのが楽しみになった、ご当地ふりかけ。
今回は近江牛ふりかけで
また滋賀の思い出にひたろうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)