ふるさと納税の返礼品!
美しいお肉。
早速、ポークだけ生姜焼きと
普通に塩胡椒で食べましたが
素材が良いおかげで
ただ焼くだけで絶品おかずに

冷凍庫はお肉、魚、餃子で
ぎぅぎぅ。
ご機嫌な冷凍庫

毎日、白ご飯消費率が高まり
糖質over再び…。
年末年始に糖質気にせず
食べまくったので、
そろそろ自制せねばです。
1月も下旬にさしかかり
年明けダダダっと時間が過ぎ
2月目前で、ギャっとなってます。
大人になるとあっという間に
1年が過ぎるのはなぜ?
って昔、チコちゃんに叱られる!で
やってたのを思い出します。
答えは「人生にトキメキがなくなったから」
らしいです。
がびーん。
トキメキがないのか。
平日は仕事に忙殺されて
一瞬で一日が終わるという。
平日のトキメキは無理ですな。
振り返ると去年の今頃は
入院→自宅療養でショボン(´・ω・`)
としておりましたが
今年はとにかく焦らず急がず
落ち着け落ち着けと言い聞かせているので
そこそこ心と体にゆとりを持って
過ごせている気はしますが。
新居で環境も心も新たに、
時間にもゆとりが持てるようになったのは
大きいかもです。
年明けの仕事のスタートは
悪くなかったと思います。
家事も引き続き機嫌よく続いております
(今のところね。)
フローリングふきふき、キッチンリセット
が日課です。
が、しかしやることはどんどこ
降り積もるね、仕事。
何事もほどほどに、とりあえず、
最近の平日は仕事終えたら
即家に帰りたくて、帰りたくて。
ボーッとして
もったいない時間の使い方
しないようにせねば。
とりあえず、2月は
やりたいことをスタートさせよう!