benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

旅の内訳、あれこれ

2023-02-12 | OUTDOOR
今回、サイコロきっぷと福利厚生をフルに使い、
お得に旅することができました。

そんなこんなの旅の内訳、ザックリと。

◎交通費
新大阪⇆福井(往復特急券・乗車券込み)
通常料金
@11,810円⇒5,000円
※サイコロ切符利用

◎宿泊代
ツイン・朝食付@10,400円(土曜料金)
⇒7,750円
※福利厚生+会員割引

◎カーシェア代
6時間使用 4,840円
※Times会員

ホテルは福井駅から徒歩1分のホテル京福さん!
ビジネスホテルで古さは感じられますが
何といっても駅から近く、夜のセキュリティも抜群。

ご飯は+300円でおまかせ朝食から
和食定食に変更しました。

ヘルシーでモリモリ。
どれも美味しかったー♪

Timesのカーシェアもホテルから徒歩1分。
時間のロスゼロ、足の疲労ゼロ旅でした◎

路面電車が走っていたので、今度は
それに乗ってみたい♪

今回は連休でなく通常の土日移動、一泊のみ
だったので、我が家のサイコロ切符の旅は
近場の福井で途中下車したけど、
博多、加賀温泉、湯田温泉、出雲市など、
遠くに行けば行くほどお得な旅。

サイコロ振って出た目、どこに行くかも
分からないのもワクワクでおもしろかったー♪

この企画は是非是非、次のシーズンも
開催してほしいです!!

JR西日本さん、ひとつよろしくお願いいたします🥺
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロ切符でgo!

2023-02-12 | OUTDOOR
福井到着!


大阪からだと電車でも車でも2時間くらい。
読書して、おやつ食べて、ちょっと居眠り
したらあっという間に着いちゃいました。


福井駅前では恐竜がお出迎え。
時々、鳴き声?が聞こえます。

駅は空間広々でとっても綺麗でした。
今工事中なので、もっと再開発進むのかしら?

かにめしの自販機!
帰りの電車で絶対買って食べよっと。

週末一泊のショートステイなので、
行きたいところピンポイントで!

念願だった永平寺に行ってきました。










曹洞宗の大本山のひとつ。
我が家は曹洞宗で父の供養を鶴見の總持寺
とここ永平寺でして頂いたこともあり、
こちらへ来たことあるのは母だけだったので
どうしても来たかったのです。

拙い言葉では何度も言い表せないですが
他の寺院とはまたひとつ異なった威厳がある
というか、壮大なスケールに圧倒されるも
とても厳かな気持ちになりました。
雪がちらほら残っており、それまた何とも
乙でした。

うん、来てよかった。

お昼は永平寺前のお食事どころでお蕎麦のセット。

デザートはこれまた別店で永平寺のだるまプリン♪

かわいー。




続いて向かうは東尋坊。



足元の石畳がガッタガタで転けそうになり
ちょっと危なかったです。
そのまま崖から落っこちそうで危ない危ない。



カニが美味しそうだこと。。

夜は駅前でご飯!


へしこ、初めて食べました。
白ご飯とお酒に合う味🎶
海鮮もお蕎麦も美味しい。
お蕎麦は冷たい方がコシがしっかり
味わえますね。

飲み物はBENIサイダー。
福井の梅のサイダーです。

この度でもがっつりご当地グルメを堪能しました。

週末の楽しい時間過ぎるのは早いですね。
明日はもう帰り。
旅の終わりはいつもこれです、
あぁ、帰りたくないなぁ。。。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする