![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/8616af8d9b52d801d4155778b9b9af79.jpg)
年末、大晦日前に香川と徳島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/7fbd3e97a9ebe1aca80b1b8a13e78cdf.jpg?1640899335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/d06e04c3ef6a09e20073737880fded7e.jpg?1641045555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/bb9beacb982aa6cabba93ff9d4eaa61e.jpg?1641045555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/620a14bf1187a2991a16254ac620d9dc.jpg?1641045612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/1f381a5db0e9fe10b09037de16eb2e5f.jpg?1641045612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/6f6f49791bb720c09f0094dfd07ccba6.jpg?1641045172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/415aa67ea0385fa97157778b96a9bb89.jpg?1641045718)
この日も極寒でしたが、景観が美しすぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/4c323884b4eaa47fc909867bc2141c1d.jpg?1641045675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0be776818e3671862d2b016ab645220c.jpg?1641045675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/4b9bd49de9dbafbb746bd4b46309ab50.jpg?1641045675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/c139034acad3a2c6a4d838133ce1ed0a.jpg?1641051471)
ちょびっとワープしてきました。
実は私、四国初上陸で。
大阪から徳島までは2時間くらい。
明石海峡大橋渡ったら意外と近いんですね。
渋滞に巻き込まれることなく、
穏やかなドライブ。
夫の横で、私はひたすらNiziU歌っていました😀
お天気が心配でしたが、晴れてくれてよかったー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3f/7fbd3e97a9ebe1aca80b1b8a13e78cdf.jpg?1640899335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/d06e04c3ef6a09e20073737880fded7e.jpg?1641045555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/91/bb9beacb982aa6cabba93ff9d4eaa61e.jpg?1641045555)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6e/620a14bf1187a2991a16254ac620d9dc.jpg?1641045612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/1f381a5db0e9fe10b09037de16eb2e5f.jpg?1641045612)
シンプルなのになんて美味しいんだろう。
食べ応え抜群。稲庭うどんの里の者なもんで、
うどんのこしの強さにびっくりです。
お出汁も沁みてうまうま、さすが、うどん県。
大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/6f6f49791bb720c09f0094dfd07ccba6.jpg?1641045172)
自動販売機にうどんの絵、かわいかったです。
徳島では映画の舞台にもなった眉山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d6/415aa67ea0385fa97157778b96a9bb89.jpg?1641045718)
この日も極寒でしたが、景観が美しすぎて
ただひたすら眺めていられした。
お昼はしっかり海の幸を堪能。
2021年、最後の贅沢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/4c323884b4eaa47fc909867bc2141c1d.jpg?1641045675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/0be776818e3671862d2b016ab645220c.jpg?1641045675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/4b9bd49de9dbafbb746bd4b46309ab50.jpg?1641045675)
どちらかというと内陸の山育ちなので
海への憧れ、海の幸、大好きです。
鰤と鯛、身が引き締まっていて
美味しくて美味しくて、幸せ。
うずしおも見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/c139034acad3a2c6a4d838133ce1ed0a.jpg?1641051471)
足元にガラス、真下に海。
こーわーいー!これ、私の体重で割れない😅?
小ぶりのグルグルは見られましたが
綺麗で大きなグルグルは見られず。
ちょっと迫力不足でした😀
でも、この大海の美しさと、
水面の反射光、波の音に始終圧倒され、
大自然に癒されるひとときでした。
流水音、めちゃめちゃ癒されました。
今回のショートトリップ、夫にゆるゆるの予定で
組んでもらったので、健康的でご飯もあっさり、
睡眠もたっぷり、しっかりパワーチャージできて
年末のよい思い出になりました。
今年はいくつ旅行に行けるかな。
2年ぶりに帰省もしたいし、
行きたいところ盛りだくさん。
仕事始まったら時間がバタバタっと
過ぎてしまいそうですが、ちょいちょい
楽しい予定を詰め込んでいきたいと思います。