続 写真は心

お気に入りの写真に気ままな独り言を書き込んでいるブログです。

三次元の世界へ

2010-02-19 | 旅行記

Okn

これは沖縄・西表島にあった水中クレバスです。

陸上だったら、底まで下りるのに長~いロープを垂らし、訓練を積んだレスキュー隊員の如くに降下し、上に戻るのに、これまた登山家よろしく三点支持で必死に登らなければなりません。

水が有れば、ダイバーは耳抜きさえすれば、いともた易く上下・前後・左右に移動出来てしまうのです。

これぞダイビングの基本的な楽しみの一つ、ですね!

そういう訳で、クーはサイパンのグロット、ロタホール、グアムとパラオのブルーホール、八丈島のアーチ、雲見の洞窟群などのちょっとミステリアスなポイントが面白いと思いますので、少し本数を潜ってから是非潜りに行ってみてください!!

富戸にも、なんちゃってアーチ?みたいのが有るんですけど・・・

ちょうど昨年の今日にUPしました記念写真がそれなんです。

浅いので、波の静かな時に行ってみて下さいね!

また水中洞窟は、場所によってはかなり危険な事もありますので、現地のサービススタッフさんやレクチュアで入るのを禁止されていたら、素直に止めましょうね!!

クーも、シパダン島の洞窟には奥までは入りませんでしたよ!

まだまだいろんな所で潜ってみたい、クーなのでした。