これは、富戸で出会ったコロダイの若魚なんです。
結構な本数を潜っていても、この模様の若魚にはあまり頻繁に出会っていないはずです。
むしろ、こんな幼魚のほうを多く見ているかも・・・
どうですか?
夏にクネクネ落ち着きなく泳ぎ回っているのを見たことがありますでしょ?
ある程度の大きさまでこの模様で、最初の写真のような模様になったら間もなく、黒い線は消えてしまい薄茶色の点々が体中に出てきます。
体の地色も、黄色から銀色に変わってしまいます。
その間の僅かな期間が、あの若魚の色模様なんですね!
成魚の写真は、ちゃんとしたのが見つからなくて・・・
・・・こんなので
ごめんねごめんね~~! (^_^;)