今日は、お休み。久々にロードバイクで走ってきました。
久々なので、田原坂メインくらいにしておきました。(^_^;)
今日はあったかだったので、長袖ジャージのみ。
着るものが少ないと準備に時間がかからないので楽。
シューズカバーつけるのが、手間だったしね。
グローブもウィンターグローブから、普通のグローブへ。
走り始めると、やはりこれくらいでちょうどいい感じでしたね。
杣坂峠に到着。

タイムは測ってなかったのですが、調子良くのぼれました。

のぼると、もう暑いくらいです。
ここから二瀬橋まで快調にくだり、
左折して、田原坂(くらがり渓谷)まで、ダラダラとのぼり基調。
それでも、なかなかいい感じの速度で走る。
田原坂(くらがり渓谷)に到着。

あったかな日なので、ローディーが何人かいました。
花粉症がない人なら、いい季節ですからね。自分もないから安心です。
前半ややとばしたものの、後半もバテずにのぼりきれました。

ここからは、下り基調のR301。途中一旦上って、本宮和田からは長い下り。
下りもいい感じで下れて、12時前には家に到着。
今日は54キロ弱でした。


自転車競技 ブログランキングへ
久々なので、田原坂メインくらいにしておきました。(^_^;)
今日はあったかだったので、長袖ジャージのみ。
着るものが少ないと準備に時間がかからないので楽。
シューズカバーつけるのが、手間だったしね。
グローブもウィンターグローブから、普通のグローブへ。
走り始めると、やはりこれくらいでちょうどいい感じでしたね。
杣坂峠に到着。

タイムは測ってなかったのですが、調子良くのぼれました。

のぼると、もう暑いくらいです。
ここから二瀬橋まで快調にくだり、
左折して、田原坂(くらがり渓谷)まで、ダラダラとのぼり基調。
それでも、なかなかいい感じの速度で走る。
田原坂(くらがり渓谷)に到着。

あったかな日なので、ローディーが何人かいました。
花粉症がない人なら、いい季節ですからね。自分もないから安心です。
前半ややとばしたものの、後半もバテずにのぼりきれました。

ここからは、下り基調のR301。途中一旦上って、本宮和田からは長い下り。
下りもいい感じで下れて、12時前には家に到着。
今日は54キロ弱でした。


自転車競技 ブログランキングへ