![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/98/bcb960e9f452d990617e13d972563a12.jpg)
先日、スピリット・オブ・ブライトリング名古屋へ立ち寄った時に、
今年の限定モデルの新作を見せてもらいました。
ブライトリングのトップタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/63b1e6c4373881cbf8d503e955afbe9f.jpg)
1960年代に発売されたトップタイムのリバイバル。
なかなか忠実に再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/be6f5649e4b1f7112605618ed22dd4f7.jpg)
オレンジの差し色も効いています。
「ゾロ・ダイヤル」と親しまれている文字盤が極めて特徴的でスタイリッシュなこのクロノグラフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/94fb96527f4204d6adfdbd70e81eaf7b.jpg)
ポッコリ風防も良い雰囲気ですね。
厚みは、クロノグラフなのでそれなりの厚み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/13c9547d59649eeda753a7abb558233c.jpg)
直径は41mmなので、大きさはそんなに感じないと思う。
革ベルトは、カーフスキンレザー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/19e157b7796aa6d9a070aa6617b635c7.jpg)
スウェードっぽい感じで、味があります。
裏蓋はクローズドバックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/2b90e5731b8326a6f989d81c30897b50.jpg)
革ベルトの裏はブライトリングカラーのイエローです。
世界限定2000本です。
自社ムーブではないので、価格も税込60万弱となっています。
雰囲気が気に入った人には、良いかも。
なかなか他にないフェイスですからね。
それでいてアンティークっぽく、オンオフ両方いけそうかなと思います。
時計ランキング
今年の限定モデルの新作を見せてもらいました。
ブライトリングのトップタイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/63b1e6c4373881cbf8d503e955afbe9f.jpg)
1960年代に発売されたトップタイムのリバイバル。
なかなか忠実に再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/be6f5649e4b1f7112605618ed22dd4f7.jpg)
オレンジの差し色も効いています。
「ゾロ・ダイヤル」と親しまれている文字盤が極めて特徴的でスタイリッシュなこのクロノグラフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/65/94fb96527f4204d6adfdbd70e81eaf7b.jpg)
ポッコリ風防も良い雰囲気ですね。
厚みは、クロノグラフなのでそれなりの厚み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3c/13c9547d59649eeda753a7abb558233c.jpg)
直径は41mmなので、大きさはそんなに感じないと思う。
革ベルトは、カーフスキンレザー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6b/19e157b7796aa6d9a070aa6617b635c7.jpg)
スウェードっぽい感じで、味があります。
裏蓋はクローズドバックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/35/2b90e5731b8326a6f989d81c30897b50.jpg)
革ベルトの裏はブライトリングカラーのイエローです。
世界限定2000本です。
自社ムーブではないので、価格も税込60万弱となっています。
雰囲気が気に入った人には、良いかも。
なかなか他にないフェイスですからね。
それでいてアンティークっぽく、オンオフ両方いけそうかなと思います。
![時計ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2374_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます