土曜日にTANAKA今池本店によって、入荷している新作を見せてもらいました。
まずは、ブライトリングの限定モデル。トランスオーシャン・クロノグラフGMTです。
43mmと普通のクロノグラフと同じ大きさになりますが、前に38mmのクロノグラフを見せてもらったせいか、大ぶりに感じました。
ギョーシェ彫りの文字盤がいい味をだしています。

GMT針の赤も、映えますね。
裏はスケルトンバックで、自社ムーブに動きが見れますよ。

世界限定2000本なんで、そんなにすぐにはなくならいと思いますが・・・。
気になる人は、早めにチェックしたほうがいいのかな。
黒文字盤もあります。
そういえば、今日は地元のショッピングモールでブライトリングをはめている人を2人も見ました。短時間で2人も見るなんて珍しい。一人はブラトンリグ・フォー・ベントレーだったし。
ブライトリングも、だんだんメジャーになってきているのを実感しました。
時計 ブログランキングへ
まずは、ブライトリングの限定モデル。トランスオーシャン・クロノグラフGMTです。
43mmと普通のクロノグラフと同じ大きさになりますが、前に38mmのクロノグラフを見せてもらったせいか、大ぶりに感じました。
ギョーシェ彫りの文字盤がいい味をだしています。

GMT針の赤も、映えますね。
裏はスケルトンバックで、自社ムーブに動きが見れますよ。

世界限定2000本なんで、そんなにすぐにはなくならいと思いますが・・・。
気になる人は、早めにチェックしたほうがいいのかな。
黒文字盤もあります。
そういえば、今日は地元のショッピングモールでブライトリングをはめている人を2人も見ました。短時間で2人も見るなんて珍しい。一人はブラトンリグ・フォー・ベントレーだったし。
ブライトリングも、だんだんメジャーになってきているのを実感しました。
