平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

サッポロ エビス 薫り華やぐエビス

2014年01月26日 23時51分11秒 | お酒・ジュース等
近所のコンビニで新発売のビールがあったので、買ってきました。
サッポロの薫り華やぐエビスです。

昨年に引き続きの限定発売です。

いつものように、グラスに注ぎます。

ちょっと泡が多かったかな。

飲んでみると、今年も美味しいです。苦味はほとんどないですね。
しっかりしたコクではなく、軽いコクがありますね。
とても爽やかな飲み心地です。
美味しいのは、間違いないです。


ビール ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー ボス グリーン

2014年01月25日 23時56分50秒 | お酒・ジュース等
缶コーヒーに、トクホの商品がでました。
サントリーのボス グリーンです。

トクホの缶コーヒーはヘルシアコーヒーだけだったので、
これで2種類目ですね。
これから、缶コーヒーもトクホがどんどん出てくるのでしょうかね。

ヘルシアコーヒーは脂肪を燃やす系ですが、こちらは脂肪吸収を抑える系です。





脂肪吸収抑える系なので、何か食べるときに一緒に飲まないと意味が無いのかな。

トクホだと、脂肪を燃やす系と脂肪吸収を抑える系がありますが、
脂肪を燃やす系のほうが少し高いのは、単独で飲んでも意味があるからなんでしょうか。

さて、ボス グリーンですが、味はいたって普通の味です。
できれば、ブラックも欲しいですね。

自分のように、缶コーヒーは基本ブラックしか飲まない人もいると思うし。



人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡麻屋くれぇぷ堂 ゴマはちみつクレープ

2014年01月24日 23時53分09秒 | ジャンクフード
日曜日は午前マウンテンで登山の後は、大須で遊んでいました。
そんな大須で、また美味しそうなお店を発見しました。
胡麻くれぇぷ堂です。なんか見た目から、美味しそうです。

ガッツリ系とスイーツ系がありますが、とりあえずスイーツ系の2番人気
シンプルなゴマはちみつクレープとコーヒーをオーダーしました。


出来たては、アツアツです。
食べた瞬間に黒ゴマの風味が口の中に広がって、美味しいです。

はちみつも、ほんのり効いていますね。

後からは、白ゴマができて香ばしく、これまた美味しい!


いや~、大満足です。

また来て、他のクレープも食べたくなりました。


お菓子・デザート ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶マウンテン 辛口ナマズ煮込みスパ

2014年01月23日 23時54分59秒 | ジャンクフード
さて先週末の名古屋、2日目の日曜日のメインは喫茶マウンテンでの登山。
職場の後輩を連れての登山です。

初マウンテンとなる女子2人は、定番の甘口抹茶小倉スパをオーダー。
何回か自分と来ている男の後輩は、甘口いちごスパ。

甘口は食べ尽くした感のある自分は、入り口に書いてあったメニューできになった
辛口ナマズ煮込みスパをオーダーしました。

煮込みだけに、他のスパよりも遅れて到着。

奥にチラっと見えるのは、甘口抹茶小倉スパです。

辛そうだけど、普通に美味しそう。
食べてみると、辛いには辛いが激辛ではないので美味しく食べれます。
白身の魚があるので、それがナマズなんだろうな~。
ジワジワ後からくるからさですが、美味しいです。

もっとインパクトのあるものが出てくるかと思っていたので、拍子抜けなくらい美味しいです。
普通に完食。

ちなみに女子2人は、甘口抹茶小倉スパに早々に遭難していました。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 小林可夢偉、ケータハムでF1復帰

2014年01月22日 23時52分14秒 | F1・モータースポーツ
さて、小林可夢偉のF1復帰が正式に決まりました。
チームはケータハムです。正直ケータハムなら、2年前に戦闘能力がないということで交渉もしてないチームなのでは?
という疑問がありますが、もうそこで復帰するしかない状態なのでしょうね。

しかも無報酬で1シーズン走るとのこと・・・。どーなんですか、それは。
持ち込みが少ないので、そういうところでアピールしたのでしょうかね。
ケータハムは、来シーズン結果を残すことができなければF1からの撤退も考えているそうで。
可夢偉にとっては、厳しいシーズンになるのではないでしょうか。

可夢偉の走るが見れるのは嬉しい半面、厳しい状況を考えると先が心配にもなってきます。
とにかく結果を残すしかないですね。


F1 ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする