平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ハーゲンダッツ シチリアレモンパイ

2015年07月10日 23時54分23秒 | ジャンクフード
今日は仕事帰りにコンビニによって、
ハーゲンダッツの期間限定の商品を買ってきました。
シチリアレモンパイです。


ホームページによると、濃厚なバニラアイスクリームに、シチリア産レモン果汁を使用した爽やかさとコクが感じられるレモンカスタードソースと、香ばしく焼き上げたパイを混ぜ合わせました。濃厚ながらもさっぱりとした味わいの、夏の濃厚スイーツをお楽しみください。とのこと。


中身は、こんな感じ。

ちょっと溶かし過ぎたかな。(^_^;)


食べてみると、バニラにレモンが合いますね。
溶かし気味にしたので、しっかり混ざり合って美味さ倍増。
レモンソースのおかげてサッパリ感があります。
ところどころにあるパイ生地がアクセントになるのもいいですね~。



お菓子・デザート ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼニス クロノマスター1969 トリビュート・トゥ・ザ ローリング ストーンズ

2015年07月09日 23時53分23秒 | 時計
今日は。先日TANAKA今池本店で見せてもらった新作の紹介です。
ゼニスのクロノマスター1969 トリビュート・トゥ・ザ ローリング ストーンズです。
ストーンズモデルは昨年に引き続きですね。
契約が3年なので、来年も出るみたいですよ。

チタンケースをDLC加工しています。
スポーティーで昨年のモデルよりもこっちのほうがいい。

ラバーベルトにはユニオンジャックとタンのロゴが。


スケルトンバックから見えるエル・プリメロのローターにもタンのろご。


世界限定1000本。
ストーンズファンの人は今年も買うのかな。
来年もありますよ。



時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋玉ぐすく 三枚肉そばジューシーランチセット

2015年07月08日 23時58分29秒 | ジャンクフード
先日、TANAKA今池本店に行った時ちょうどお昼時だったので、
久しぶりに沖縄そばのお店、麺屋玉ぐすくへ。

ランチ時なので、ジューシーランチセットにすることに。


麺は、前にソーキそばを食べたので今回は三枚肉そばに決定。


やってきました。


食べてみると、もう角煮がトロトロで、
口の中でとけていきます。美味い。
でも、あっさりの味つけのスープなので
全然くどくなく、さっぱり食べれます。
ジューシーも、美味しいしね。
大満足です。ここは。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2CELLOSのライブに行ってきました

2015年07月07日 23時56分41秒 | 音楽
今日は、お休みをとってライブに行きました。
去年もいった2CELLOSです。
場所も同じ、名古屋市公会堂。


開演30分前じゃないと開場しないので、
矢場町にお店が引っ越した、革靴を買ったお店に久しぶりに顔をだす。
オーナーと喋っていたら、もう開演間近。
急いで会場へ。まあ大概コンサートなんで何分も遅れて始まるし、
と想ったら、もう1曲めが始まってました。(^_^;)

去年は違ったはずですが、今回はスマホなら写真OKだったので少し撮ってきました。
最初何曲かはスローな曲でしたが、マイケルジャクソンのカバーのあたりから
ノリノリで、本人たちも客を煽ってくるので大盛り上がりでした。







盛り上がりすぎて、あっという間のライブでした。

時間も1時間30分ちょいだったしね。
6月にスタレビやサザンといった3時間や3時間30分のライブがあったばかりなので、
余計に短く感じた。コブクロも3時間ちかく演るしね。
最近長めのライブが多かったせいか、2時間でも短く感じるし。普通なのに。

帰りの物販も大混雑。

去年に比べると、グッズ増えたな~。


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 イギリスGP

2015年07月06日 23時59分09秒 | F1・モータースポーツ
昨日は、F1イギリスGPの放送がありました。

チャンピオンシップは完全にメルセデスの2人の一騎打ちですね。
この2人の差が詰まっていて、ガチで争っているのが救いです。

そんなわけで、フロントはもちろんメルセデス。ハミルトン、ロズベルグ。
2列目にはウィリアムズの2台がマッサ、ボッタスの順。
3列目にフェラーリ、ライコネン、ベッテルの順。

さてレースは、スタートでなんとウィリアムズの2台がメルセデスの2台を抜き去る。
なんて意外な展開久しぶりにメルセデスじゃないチームがトップを走っています。
しかもコース上では抜けない。

しかしタイヤ交換でハミルトンが交換後プッシュしてトップに。
だがロズベルグは4番手のまま。このままだとハミルトンとのポイント差が広がってしまう。
そこへ雨が降ってくる。ここでロズベルグがウィリアムズの2台を抜きハミルトンに迫るが、
雨がひどくなり、タイヤ交換。前を走り優先権があったハミルトンが先にピットへ。
その間、長い1周を走ったロズベルグは差をいっきに広げられる。
またこの雨でウィリアムズがもたつく間にベッテルが3番手にあがる。

そしてチェッカーを迎え、ハミルトンが地元で勝利。
2位ロズベルグ、3位ベッテル。
ウィリアムズは、レース運びがまずかったね。
うまくいけばダブルで表彰台もあったのに。

リタイアが続出したのと雨のおかげで、
マクラーレンホンダはアロンソが10位に入賞。
アロンソは今季初ポイント。
まあ、棚ぼた感が強いポイントです。



F1 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする